12/29/24 22:25 category :
travelogでもってこれがドロナワの後半。前回言ったように、必ずしも11月の後半に撮ったものではなく、11月分からランダムに選っている。
view photo...タグ:chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記, 地, 水, 空, 秋
12/29/24 01:55 category :
travelog仕事や雑事にかまけていたら、もう年が暮れそうなので、慌てて11月分の写真をまとめたドロナワの回。時間が足りないので絞り込めず、二回シリーズになる。
view photo...タグ:chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記, 地, 水, 空, 秋
12/07/24 23:51 category :
travelog引き続き低調な日々を過ごしているが、ボヤボヤしていたら12月になってしまったので、えいやっと10月分をまとめて出す。
view photo...タグ:chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記, 地, 水, 空, 秋
11/25/24 02:19 category :
travelogなんとなくよろず気乗りのしない日々だが、いきなり始めていきなり止めるのも気が引けるから、夏の終わりに続いて出しておくことにした。
view photo...タグ:chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記, 地, 水, 空, 秋
12/11/23 00:47 category :
travelog二回シリーズ 2/2。これで11月は終わり。12月分は来年になるだろうから、近所の写真シリーズの今年の分はこれで終わりです。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記, 地, 空
12/03/23 00:16 category :
travelog11月に撮った写真から、二回シリーズ 1/2。今回は水の巻。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記, 水
11/29/23 23:17 category :
travelog理事に仕事が別府であり、その後自由になるというので、合流して何日か大分で過ごすことにした。史上最悪の旅の印象を払拭する試みとでも言おうか。
view photo...タグ:秋, 這いずり日記, kyushu/九州, 大分, 出かけてきました, 河口・干潟, 海上, 海岸
11/21/23 01:00 category :
travelog最近、小屋周辺の写真が少ないですね、と西方審判員より物言いがついたので、10月の写真を適当に見繕って出すことにした。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/04/23 15:31 category :
travelog都会ではいまだに30度を記録したりしているようだが、小屋の気温は順調に下がって、先週はとうとう早朝に7.1℃まで来た。これはたまらん。理事も東京でコロナ隔離中だし、仕事の隙間に少し出かけることにした。
view photo...タグ:秋, 這いずり日記, chubu/中部, 三重, 愛知, 静岡, 滋賀, 出かけてきました, 河口・干潟, 海上, 海岸
09/01/23 01:50 category :
travelog慌ただしかった夏の来客シーズンにようやく終わりが見えてきて、理事がそばを食いたいというので、峠を越え高遠に行ってきた。
view photo...タグ:夏, 秋, 這いずり日記, chubu/中部, 長野, 出かけてきました
11/04/21 01:52 category :
travelog業務多忙につきスリナムの更新が滞っているなか、しばらくレギュラーの更新と言うのをやっていなかったので、久しぶりに秋の風景をアップロードしてみようと思う。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 木, 空, 長野, 近所の写真と身辺雑記
12/01/20 02:57 category :
travelog理事が誕生日だというので、まぁコロナだし、自分でごちそうでもこさえるかと思っていたが、それではてんで不満らしいので、やむなく遠足と相成った。
view photo...タグ:秋, 這いずり日記, chubu/中部, 長野, 出かけてきました
02/05/20 23:11 category :
travelogダラダラと続けておりますが(笑)、辛気臭いのは今回で一旦終了。行きがかり上、昨年11月の残り(水以外)を二回くらいに分けて出して、あとはまた次のロットということにいたします。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
01/31/20 21:37 category :
travelog引き続き去年の11月の続き。もう写真の整理も終わったので、あとは並べて出すだけ。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
01/28/20 00:26 category :
travelog去年の、あの嫌な11月の日記が、中途で止まっていた。決して忘れていたわけではなくて、文章はずいぶん前に書いてしまっていたのだが、一緒に出す写真の整理に手間取っていた。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
12/31/19 03:00 category :
travelogこないだの続き。12月はとりあえず訃報は来なかったし、友達が山に泊まりに来たりして、少し落ち着いた。雪が降ったり止んだり、ただ気温は例年に比べてずいぶん高い。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
12/22/19 03:28 category :
travelogいろいろ心中思うところがあり、ひさしぶりに身の回りの、生き物でない写真をまとめてみる。具体的には 2019年11月に撮ったもののなかから、何回かに分けて。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/06/17 23:35 category :
travelog最後はいつもと同じ、あぶれたものの巻、別名地の巻。本当は道を歩きながら撮った、風情のよい、光や陰のうつくしい、野菊のような写真群があるのだが、選考の過程で落選してしまった。すまん。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 地, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/06/17 23:26 category :
travelogえーと続いて川の巻。執念深く同じものを撮っているので同工異曲みたいなものが多いが、撮っている方は思ったより飽きない。ほんとです。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/06/17 23:04 category :
travelog今回は川沿いに二日歩き、池まで一日歩いただけだったが、収穫が多かった。従って、ついに水の巻が分割に至る。まずは池の巻。生き物の活度が下がって水が澄み、そこに主に黄色い光が斜めからあたるので、わりと新鮮だ。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/06/17 22:59 category :
travelogいろいろ雑用が重なる。天候の回復を待ち、用事の合間を縫って、山に四日。キノコにはもう間に合わなかったが、紅葉には辛うじて間に合った。最低気温は限りなく氷点下に近づき、大気に引き締まった感じがある。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 葉, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/24/17 00:56 category :
travelog
10/24/17 00:48 category :
travelog虫は斃れて、鳥は去って。撮るものがないので、色づいて行く、というよりは朽ちて行く葉を撮る。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 葉, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/24/17 00:34 category :
travelogキノコも出ているから、東京の用事をそそくさと片づけて、山で二週間。ただこの二週間はほんとうに雨ばかりだった。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 空, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/07/17 01:50 category :
travelog続いて天と地の巻。というか水の巻の余り。仕事に時間をとられたり、天候や気分が優れなかったり、今回はあまり写真を撮らなかった。少し疲れたということもある。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 空, 地, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/07/17 01:22 category :
travelog海外から戻って、東京でドタバタと雑用を片づけ、山に戻ってくるが、あまり快調とは言えない。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 水, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/19/16 01:17 category :
travelog用事とか仕事とかちょっとした気分の起伏みたいなものがあって、ひさしぶりに五日ほど東京に居た。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/09/16 21:00 category :
travelog理事がまたフランスに行ってしまったので、東京の用事と用事の間、山籠もりをした。葉が出る、そして葉が落ちる。山の景色を区切る、年に二度の大イベントだけど、いろいろなものが次々出てくる春に比べて、秋の方は呆然として眺めるのみ。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/27/16 00:42 category :
travelog三寒四温の逆で、どんどん寒かったり暑かったり、暑い時、昼間の気温は20度を越えるが、寒い日の明け方はとうとう摂氏1.6度まで来た。冷えた夜に遠くからフクロウの声が響くとちょっと沁みる。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/19/16 23:41 category :
travelog東京でミーティングをいくつかすませて、また一泊で帰る。うっかりしている間に最低気温は4度まで来ていて、こうなると氷点下も間もなくだ。口癖のように言っているが、まことに速い。速すぎる。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/09/16 23:32 category :
travelog雲南から帰り、まずは荷物を片づけながら体を休めて、とか漠然と考えていたのだが、理事から「予定が空いたから明日から山よ」というご託宣があり、東京では一泊のみ。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
09/30/16 20:51 category :
travelogというわけで、登山に費やした数日以外の写真から。基本、町で観光、ロープウェイなどで高みにのぼって少し歩く、移動、というようなワルツだったのだが、標高も高いし、いろいろ慣れない土地だし、ということで事件も多かった。
view photo...タグ:秋, Eastern Asia/東アジア, 這いずり日記, 出かけてきました, 中華人民共和国
09/30/16 20:39 category :
travelog体力だとか仕事だとか色々な事情があって、最近の理事はハードな自然観察旅行からは事実上の撤退である。ではさて、今後は一人でどのように出かけようか、と思案していたところ、中国・雲南省での登山について来ないか、という誘いがあったので乗ることにした。
view photo...タグ:秋, Eastern Asia/東アジア, 這いずり日記, 出かけてきました, 中華人民共和国
09/13/16 01:45 category :
travelog一週間東京に滞在するのは半年ぶり。所用を片づけ、山に戻る。九月に入ると、明け方の最低気温も12Cまで下がり、花もばたばたと慌ただしく店を畳んでいるのが実感として伝わってくる。夜寒いし。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 出かけてきました
09/01/16 03:09 category :
travelogうっかりしているうちに、夏は過ぎて行ってしまった、しくしく。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
08/22/16 22:58 category :
travelogずっとぼやっとした天候が続いていたが、この一週間は雨が多くて、おおむね観察不適。そして東京に一旦帰る日曜日、久しぶりに晴れ上がってみると、もうあたりはすっかり寂しくて、秋みたいになっていたのだった。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/06/15 23:42 category :
travelog理事が行こうと言うので、東京で一泊してまた山に戻る。一日雨も降ったが、まぁ穏やかな日々が続く。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/01/15 21:15 category :
travelog病院の検査(ルーチン)とか、その他冬支度の準備やらで、また山に一週間。最初はなま暖かかったが、終盤寒くなってきて、とうとう最低気温は -1.8度まで下がった。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/25/15 12:58 category :
travelogそろそろ紅葉がピークかも、と気になって山に上がって一週間。確かにピークはやって来た。毎年微妙に外しているから、素直に嬉しい。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/14/15 00:29 category :
travelogリモートで温度を測るともう最低気温は5度を記録している。はやい。もう紅葉がはじまったんじゃなかろうか、とか気がせいて、山に一週間。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
09/27/15 01:41 category :
travelogどんどん寒くなる山で、いろいろイベントが盛りだくさんの一週間を過ごす。最後はくたびれて寝込んだ。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
09/15/15 13:52 category :
travelog東京に二泊して、また山に帰る。いろいろやることがあったのだが、そして確かにいろいろ片づけたのだが、台風がふたつやって来て、予定がくるった。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/30/14 03:00 category :
travelog
11/25/14 15:25 category :
travelogこの季節の気候は単純。部屋の電灯のスイッチみたいに、陽が出るとじりじりと暖かい。そして陽が出ないと、暗くて陰鬱な日になる。 view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/10/14 22:30 category :
travelog瀬戸内で四泊、東京で五泊、それから山で四泊。我ながらなかなか快適な三拍子のリズム。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/02/14 10:45 category :
travelog仕事で久しぶりに瀬戸内に行った。今治や波方の町の状況を自分なりにアップデートした後、詰めた仕事のあい間を、例によってどこか行ったことのない場所に割り振ることにした。
view photo...タグ:秋, Shikoku/四国, 這いずり日記, 島, 海上, 海岸, 愛媛, 出かけてきました
10/26/14 01:11 category :
travelog約10
日ぶりに山で三泊。着いてみると、いろいろと変わったことがあった。 view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/13/14 01:12 category :
travelog途中、用事で一日東京にとんぼ返りしたり、仕事の理事を東京に帰したりしたが、また一週間。邪魔がないので、東京より仕事がはかどるし、何より気分が良いので、基本ポジションは山の方にある。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
09/26/14 14:57 category :
travelog山籠もり一週間。前半は二名、後半は東京で仕事があるという理事を帰して単独で。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/27/13 23:25 category :
travelog理事が海外出張に出かけたので、東京でしなければならない仕事をそそくさと片づけて、ひとりで長野に逃避した。嫌なことも多いし、体調もいまひとつなので、まぁ休養である。 view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/20/13 01:43 category :
travelog這いずらない定期便日記、一週間ぶり。この季節山の印象は目まぐるしく変わる。先週まで基調色だった落葉松の山吹色はくすみ、あるいは欅の葉とともに抜け落ちて、むきだしの枯れ枝が目立つようになった。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/13/13 00:51 category :
travelog最近は這いずらないで往復ばかりしているが、またその続報。あと少しで雪が降り出す、その直前の秋の終わり。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/15/13 02:31 category :
travelog拠点の構築が完了し、旅という感覚は消失して、移動というか、どちらが本拠かさえ渾沌としつつあるのだが、発見の報告という意味合いから旅日記として継続する。 view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
10/02/13 01:34 category :
travelog南信の諏訪地区に通い始めてちょうど一年、拠点の構築が完了してこれで一段落。旅日記を標榜しつつ、最近は長野と東京の往復ばかりで退屈に思われたかも知れないが、まぁ、そういう事情である。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
09/20/13 00:52 category :
travelog急な出張にでたり、いろいろと気が重いプロジェクトがあったりで気分はすっきりしないが、山の天は高くて、すとんと晴れた秋になっている。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/16/12 01:16 category :
travelog定点観測もいよいよ11月、これで秋の部も終わり。なぜ終わりと断言できるかというと、雪が降ったから。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
11/11/12 01:33 category :
travelog久しぶり、というほどでもないが、小野田や宇部の辺に行ってきた。後からこじつければ今回のテーマは川で、西から木屋川、厚狭川、厚東川、土路石川の河口や中流で二日ほど漫遊してきたことになる。
view photo...タグ:這いずり日記, chugoku/中国, 秋, 河口・干潟, 山口, 出かけてきました
11/02/12 03:11 category :
travelogタイトルを2012/晩秋にしようかと思ったが、まだちょっと早いし、それに晩秋にも行くつもりだから、秋その2とした。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
09/23/12 18:32 category :
travelog若干メンバーが違うが、またまた同じ場所。いつもは色々なところをあっちを噛り、こっちを噛りしているから、こういう定点観測も、これはこれで面白いところがある。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
09/06/12 23:58 category :
travelog同じ場所ばかりで今一つだが、八ヶ岳山麓、今年三回目、二泊三日。今回は少々用事があったので、理事と二人である。昔から宿泊場所があるので、結婚前、もううん十年前から二人で時々来ているが、最近では珍しい。十年ぶり、いやひょっとしたらそれ以上になるかも知れない。
view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 長野, 近所の写真と身辺雑記
05/09/12 20:31 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年に撮影した昆虫の写真のうち、カメムシ、セミ、ヨコバイ、アメンボなどの半翅類のもの、その第三回、完結編(夏のベトナムと晩秋の台灣)。We have updated our main museum. Addition includes hemiptera (insects) photos taken in Aug/Nov 2009 in Vietnam and Taiwan.
view photo...タグ:更新情報, 夏, SE asia/東南アジア, taiwan/台湾, 秋, ベトナム
04/08/12 22:45 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2008
年の後半に撮影した昆虫の写真のうち、カメムシ、セミ、ヨコバイ、アメンボなどの半翅類のもの、その第三回、完結編。We have updated our main museum. Addition includes hemiptera (insects) photos taken in the 2nd half of 2008.
view photo...タグ:更新情報, 夏, 秋, tokyo/東京, chubu/中部, americas/アメリカ, 山梨, アメリカ合衆国
09/18/11 00:08 category :
travelogギリシャでぎりぎりまで粘ったので、一息つく間もなく、家で一泊して今度は西日本で仕事である。仕事は予定通り終わったので、今度は九州に渡って居残った。クレタ島の仇、というわけではないが、前からこの季節に一度行ってみたかった、有明海の干潟。
view photo...タグ:這いずり日記, kyushu/九州, 秋, 海岸, 佐賀, 出かけてきました, 河口・干潟
11/30/10 17:05 category :
travelog理事が誕生日で、しかも珍しく休みだから、明日はどうするか、と尋ねると、尋ねるたびに、家で休む、寿司屋に行く、近所でご飯を食べる、と思いつくままに天真爛漫な答えをする。それが夕方になって、今度は温泉に行きたいと言いだした。四時半に電話して部屋も食事も用意してくれる宿もなかろう、と思ったが、修善寺あたりならなんとかなるか、と考え直して老舗の旅館に電話をかけると、意外にも大丈夫だという。何とも慌ただしい決定だったが、日の落ちた夕方五時、西に向かって車で出発した。 view photo...タグ:秋, chubu/中部, 這いずり日記, 海岸, 静岡, 出かけてきました
10/19/10 01:38 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回は、2008年10月の茨城周辺の鳥。
view photo...タグ:更新情報, 秋, kanto/関東, 茨城
10/15/10 00:34 category :
travelogまた高雄に用事があり、台湾に行ってきた。高雄から先、いつもならどこに居残るかちょっと悩むところだが、今回は十月初め、ちょうど鷹の渡りの季節だったので、迷わず台湾最南端の墾丁に向かった。高雄からバスで二時間半のところだ。
view photo...タグ:秋, taiwan/台湾, 這いずり日記, 海岸, 出かけてきました
11/04/09 03:12 category :
travelogこれが這いずり日記かと言うと違和感があるが、まぁ別の意味で這いずっているということで、このカテゴリに入れることにした。
僕がいつもこのサイトで「裏の公園」と呼んでいるのは東京の和田堀公園、とりわけその周縁部なのだけれど、十日ほど前、友人と二人で巡回に出かけて仰天した。いつものエリアを含む幅広い地域の樹木に、赤テープが巻かれていて、そのテープには黒々と「伐」と書かれている。冬鳥の採餌する照葉樹のエリアも、ハバチや寄生蜂の豊かな潅木のエリアも、太い木も、中ぐらいの木も、あちらも、こちらも、伐採検討対象樹木、200本以上。狼狽。暗鬱。 view photo...タグ:這いずり日記, 秋, tokyo/東京, 近所の写真と身辺雑記
11/10/07 02:27 category :
travelog台湾海峡に浮かぶ澎湖島に行ってきた。最初に行きたいと思ってから20余年、台湾というよりは南イタリアみたいな島を、スクーターでバリバリとぶっ飛ばす。20年前の白黒のガイドブックを頼りに、はからずも現在の姿を検証してゆけば、思いっきりの逆風を感じつつ、旅は幻滅と感傷を繰返しながら進んでいくのだった。こうして、昔の詩人がうたったように、風景は常に遠のいていく。 view photo...タグ:這いずり日記, 秋, taiwan/台湾, 島, 海岸, 出かけてきました
10/19/08 11:19 category :
travelog常磐道方面に用事があったので、ついでに石岡・土浦の方面、霞ヶ浦を目指した。土浦の里山(宍塚)をうろついたり、筑波山に上ったり、どうも焦点の定まらないまま二日を過ごした。帰る日は霞ヶ浦をぐるりと巡って戻ろうと考えていたのだが、見ていたら何かどうにも色々と厭になってしまって、どこか山寺に逃げようと予定を変更した。 view photo...タグ:這いずり日記, 秋, kanto/関東, 茨城, 出かけてきました
12/10/07 02:34 category :
travelog関門方面の仕事のあいま、二日ほど自由な時間が取れたので、博多湾のまわりをぐるぐると遊んできた。今の季節、虫もいなければ渡りの途中の鳥もいないから、やや寂しいのは否めないとしても、サギ、カモメ、それから珍しいところではヘラサギやミヤコドリなどが干潟の周囲で越冬していて、東京から来た者には新鮮だった。
view photo...タグ:這いずり日記, 秋, kyushu/九州, 海岸, 河口・干潟, 福岡, 出かけてきました
11/15/07 02:29 category :
travelog松山で半日。取りあえず、てくてくと松山城に上り、蜂やカラスに遊んでもらった。
view photo...タグ:這いずり日記, 秋, Shikoku/四国, 愛媛, 出かけてきました