09/04/22 02:24 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。スリナムの翌年・2018年5月に行った米国メイン州の鳥、その四回目、最終回。今回は一日遠出してでかけたスクーディック半島のもの。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 春, 海岸, アメリカ合衆国
08/26/22 04:36 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。スリナムの翌年・2018年5月に行った米国メイン州の鳥、その三回目。今回は陸上、というか島で撮影したものの二回目。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 春, 島, アメリカ合衆国
08/21/22 20:16 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。スリナムの翌年・2018年5月に行った米国メイン州の鳥、その二回目。今回は陸上、というか島で撮影したもの。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 春, 島, アメリカ合衆国
08/16/22 20:04 category :
update info米国ニューヨーク州の春の鳥、なんてタイトルが恥ずかしくなるくらいの更新。用事のついでに撮った、その辺の鳥、すなわちムクドリ、スズメ、ツグミ。ピリオド。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 春, 島, アメリカ合衆国
08/04/22 21:14 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。スリナムの翌年・2018年5月に行った米国メイン州の鳥、その一回目。今回は海上で撮影したもの。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 春, 海上, 島, アメリカ合衆国
06/10/18 20:58 category :
travelog
06/10/18 20:54 category :
travelog
06/10/18 20:34 category :
travelogニューヨークでちょっとした用事があり、交通費が勿体ないから、例に拠って少し滞在を延ばして帰ってきた。最初は、どうせなら地の果て(か?)ノースダコタ、いや洒落を利かせてケンタッキー、とかも考えたのだが、広い国でもあり近場が現実的だろう、ということでメイン州を選択した。
view photo...タグ:春, americas/アメリカ, 這いずり日記, 地, 島, アメリカ合衆国, 出かけてきました
07/31/12 04:28 category :
travelog八ヶ岳から戻って落ち着く間もなく、一週間のハワイ旅行にでかけた。ハワイと言っても半分は仕事なのは五年前と事情は同様である。
view photo...タグ:夏, pacific/太平洋, 這いずり日記, 島, 海岸, アメリカ合衆国, 出かけてきました
05/30/12 00:25 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2006〜2007年に撮影した昆虫の写真のうち、カメムシ、セミ、ヨコバイ、アメンボなどの半翅類のもの、その第一回。We have updated our main museum. Addition includes hemiptera (insects) photos taken in 2006-2007.
view photo...タグ:更新情報, pacific/太平洋, kanto/関東, Shikoku/四国, アメリカ合衆国, kyushu/九州, tokyo/東京
04/08/12 22:45 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2008
年の後半に撮影した昆虫の写真のうち、カメムシ、セミ、ヨコバイ、アメンボなどの半翅類のもの、その第三回、完結編。We have updated our main museum. Addition includes hemiptera (insects) photos taken in the 2nd half of 2008.
view photo...タグ:更新情報, 夏, 秋, tokyo/東京, chubu/中部, americas/アメリカ, 山梨, アメリカ合衆国
11/14/10 02:28 category :
update info個人的博物館の本館を更新しました。今回の更新は、2008年夏のアメリカ・アリゾナ東南部の写真の残り。これでアリゾナの哺乳類は終了。
view photo...タグ:更新情報, 夏, americas/アメリカ, アメリカ合衆国
11/07/10 03:41 category :
update info個人的博物館の本館を更新しました。今回の更新は、2008年夏のアメリカ・アリゾナ東南部の写真のうち、森や林で遭遇した哺乳類の写真です。
view photo...タグ:更新情報, 夏, americas/アメリカ, アメリカ合衆国
09/20/10 01:42 category :
update info暑い暑い夏と、夏休みの不在があったから仕方ないのですが、久しぶりに個人的博物館本館を更新できました。アリゾナの鳥シリーズの最終回(十回目)、パラダイス、ポータルやケーブクリークキャニオン付近の 2/2 です。 view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
07/24/10 01:02 category :
update infoやっと、個人的博物館本館を更新できました。アリゾナの鳥シリーズの九回目、パラダイス・ケーブクリークキャニオン付近の1/2です。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
05/18/10 22:37 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。アリゾナの鳥シリーズの八回目、ピアース・チリカーワ山塊の2/2です。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
05/12/10 18:59 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。アリゾナの鳥シリーズの七回目です。この感じで行くと、十回ちょっとまで行きそうです。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
04/17/10 21:55 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。アリゾナの鳥シリーズの六回目、マデラキャニオンの三回目です。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
04/12/10 23:44 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。アリゾナの鳥シリーズの五回目、マデラキャニオンの二回目です。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
03/31/10 22:10 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。アリゾナの鳥シリーズの四回目です。今回からは、マデラキャニオンをベースに過ごした五日間の分の写真です。マデラキャニオンはツーソンの近く、サンタ・リタ山塊に突き上げる渓谷ですが、最寄りの下界であるツーソンやグリーンバレーから上がっていくと、ちょっと高原のような感じのするところです。 view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
03/18/10 21:09 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。アリゾナシリーズの三回目、2008年の8月にアリゾナ東南部で撮影した夏の鳥です。今回も前回の続きで、ラムゼイキャニオン、サンペドロ川国立保護区、パタゴニア湖、フワチューカ山塊、パタゴニア・ソノイタクリーク保護区あたりで撮影したもの。これで、この区域の鳥は終わり。次は北西に100kmほど移動します。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 夏, 更新情報, アメリカ合衆国
03/08/10 01:17 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。アリゾナシリーズの二回目、2008年の8月にアリゾナ東南部で撮影した夏の鳥です。今回は前回の続きで、ラムゼイキャニオン、サンペドロ川国立保護区、パタゴニア湖、フワチューカ山塊あたりで撮影したもの。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 夏, 更新情報, アメリカ合衆国
02/28/10 01:00 category :
update info帰ってきてから一年半、やっとアリゾナの写真に着手しました。2008年8月から9月にかけての鳥の写真です。 view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, 夏, アメリカ合衆国
10/09/08 12:44 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。ここ一年分の、ワニ、オオトカゲ、カエル、ヘビ。つい先月のガラガラヘビ二匹を含みます。
view photo...タグ:americas/アメリカ, 更新情報, ガボン, africa/アフリカ, taiwan/台湾, アメリカ合衆国
09/27/08 12:48 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。昨年初夏、裏高尾とハワイの昆虫。
view photo...タグ:pacific/太平洋, 更新情報, 海岸, 島, tokyo/東京, アメリカ合衆国
10/06/07 02:56 category :
update info
09/29/07 04:20 category :
update info
09/23/07 01:33 category :
update info
09/09/08 01:01 category :
travelog昨夏のガボンが今一つしっくりこなかったこともあって、今夏は基本に立ち戻り、自分で調べ、計画し、運転し、歩く、という形にこだわりたかった。ということでアメリカの隅っこ・アリゾナ州の南東辺縁部である。乾燥した平原ににょきにょきと岩峰が立ち並び、生態系的にはメキシコからの渡り鳥と、南北アメリカを行き来する鳥と、あと山の鳥、砂漠の鳥が出会うという、ちょっと妙な場所なのだが、この妙な場所は砂漠で熱せられた熱い空気と、太平洋からの湿った空気が出あう場所でもあって、七月八月はカミナリが凄いのであった。 view photo...タグ:這いずり日記, 夏, americas/アメリカ, アメリカ合衆国, 出かけてきました