[更新情報] アメリカ・アリゾナ州東南部の夏の鳥 (1)
02/28/10 01:00 category :update info

この時はアリゾナで三週間過ごしたが、アリゾナといってもセドナやグランドキャニオンとかではなくて、もっぱら東南部、メキシコ国境の辺である。四ヶ所で四日くらいずつ過ごし、移動は四駆。鳥も自然も良かったが、何せカミナリが怖かったのは日記に書いた通り。
今回は最初の数日を過ごしたラムゼイキャニオン周辺の写真の第一回で、附近のほか、サンペドロ川国立保護区、パタゴニア湖、フワチューカ山塊あたりで撮影したものが入っている。更新リストは以下。
メグロトウヒチョウ、ドングリキツツキ、アメリカオオバン、アリゾナキツツキ(仮称)、ツバメ、シロハラミソサザイ、クロツキヒメハエトリ、クロコンドル、ルリイカル、アメリカキバシリ、シロガオエボシガラ、ヤブガラ、サボテンミソサザイ、ハシボソタイランチョウ、マルハシツグミモドキ、クーパーハイタカ、ミミヒメウ、シラコバト、サバクシマセガラ、ミナミハシボソキツツキ、ズアカカンムリウズラ。
というわけで、しばらくアリゾナが続く予定。

[写真撮影 : 2008/08 - 米国アリゾナ州・ラムゼイキャニオン保護区] [photo data : 08/2008 - Ramsey Canyon, Cochise, AZ, U.S.A.]
今回は最初の数日を過ごしたラムゼイキャニオン周辺の写真の第一回で、附近のほか、サンペドロ川国立保護区、パタゴニア湖、フワチューカ山塊あたりで撮影したものが入っている。更新リストは以下。
メグロトウヒチョウ、ドングリキツツキ、アメリカオオバン、アリゾナキツツキ(仮称)、ツバメ、シロハラミソサザイ、クロツキヒメハエトリ、クロコンドル、ルリイカル、アメリカキバシリ、シロガオエボシガラ、ヤブガラ、サボテンミソサザイ、ハシボソタイランチョウ、マルハシツグミモドキ、クーパーハイタカ、ミミヒメウ、シラコバト、サバクシマセガラ、ミナミハシボソキツツキ、ズアカカンムリウズラ。
というわけで、しばらくアリゾナが続く予定。

[写真撮影 : 2008/08 - 米国アリゾナ州・ラムゼイキャニオン保護区] [photo data : 08/2008 - Ramsey Canyon, Cochise, AZ, U.S.A.]
[Sleeker_special_clear]