11/29/23 23:17 category :
travelog理事に仕事が別府であり、その後自由になるというので、合流して何日か大分で過ごすことにした。史上最悪の旅の印象を払拭する試みとでも言おうか。
view photo...タグ:秋, 這いずり日記, kyushu/九州, 大分, 出かけてきました, 河口・干潟, 海上, 海岸
09/21/23 01:21 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。2009年に東京およびその近辺で撮影した鳥の写真を追加しました。
view photo...タグ:kanto/関東, chubu/中部, kyushu/九州, 更新情報, 市街地, 東京, 山梨, 鹿児島
02/16/19 01:32 category :
travelog抱えていた仕事がひと段落して、延ばしていた地方でのミーティングを行うことになった。最近のお気に入り、松本空港からの福岡往復便。とんぼ返りだと旅費が馬鹿馬鹿しいから、ついでに宇佐とか、豊後高田とか、地味なあたりで数日過ごしてから戻ろうかとひとりで計画を立てていたら、理事がその期間なら一緒に行ける。温泉行こ。と言う。
view photo...タグ:冬, kyushu/九州, chugoku/中国, 這いずり日記, 地, 木, 大分, 出かけてきました
12/06/15 01:24 category :
travelog前に蓋井島に渡ったとき、玄海灘にいろいろな島が見えたのだった。ほう、というわけで、今回は筑前大島。ちょうど西日本に仕事があったので調整し、和白で一泊、島で二泊した。
view photo...タグ:冬, kyushu/九州, 這いずり日記, 島, 海岸, 福岡, 出かけてきました
05/18/15 22:35 category :
travelog理事が一週間フランスに行くというので、僕は甑島に行くことにした。
view photo...タグ:春, kyushu/九州, 這いずり日記, 島, 海上, 海岸, 鹿児島, 出かけてきました
03/22/13 00:25 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2007年11-12月、博多湾で撮影した冬の鳥、その第二回(了)、和白〜海ノ中道〜津屋崎篇。We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken at Hakata Bay, Fukuoka, in November - December 2007.
view photo...タグ:更新情報, kyushu/九州, 冬, 河口・干潟, 海岸, 福岡
02/26/13 00:15 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2007年11-12月、博多湾で撮影した冬の鳥、その第一回、今津篇。We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken at Hakata Bay, Fukuoka, in November - December 2007.
view photo...タグ:更新情報, kyushu/九州, 冬, 河口・干潟, 福岡
05/30/12 00:25 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2006〜2007年に撮影した昆虫の写真のうち、カメムシ、セミ、ヨコバイ、アメンボなどの半翅類のもの、その第一回。We have updated our main museum. Addition includes hemiptera (insects) photos taken in 2006-2007.
view photo...タグ:更新情報, pacific/太平洋, kanto/関東, Shikoku/四国, アメリカ合衆国, kyushu/九州, tokyo/東京
09/18/11 00:08 category :
travelogギリシャでぎりぎりまで粘ったので、一息つく間もなく、家で一泊して今度は西日本で仕事である。仕事は予定通り終わったので、今度は九州に渡って居残った。クレタ島の仇、というわけではないが、前からこの季節に一度行ってみたかった、有明海の干潟。
view photo...タグ:這いずり日記, kyushu/九州, 秋, 海岸, 佐賀, 出かけてきました, 河口・干潟
06/19/11 21:47 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の更新は、2009
年1
月に鹿児島県の北西部、出水や薩摩川内で撮影した鳥の写真のうち、鶴。 view photo...タグ:更新情報, 冬, kyushu/九州, 鹿児島
04/28/11 22:54 category :
update info二ヶ月ぶりに、個人的博物館本館を更新しました。今回は2009年冬の鹿児島の鳥の二回目。鹿児島滞在中の後半を過ごした、霧島方面、天降川近くで観察した鳥の写真です。鹿児島はあと一回分、鶴の写真で終わり。
view photo...タグ:更新情報, 冬, kyushu/九州, 鹿児島
02/06/11 21:34 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の更新は、2009年1月に鹿児島県の北西部、出水や薩摩川内で撮影した鳥の写真のうち、鶴をのぞいたもの。 view photo...タグ:更新情報, 冬, kyushu/九州, 鹿児島
06/28/07 03:23 category :
update info
05/29/07 05:35 category :
update info
02/01/09 03:31 category :
travelog不景気の厳冬期、二人集まればマイレージが半分で切符が貰えるということなので、日本の範囲のなかで遠出しようと考えた。奄美大島にしようか、鹿児島にしようか最後まで迷ったが、奄美は天候不順の時期であるらしいし、どうせなら他の季節の方がよさそうだから、鶴の来ている鹿児島にした。餌付けの鶴など見たくないと異議を唱える理事を説得し、北薩・姶良五泊六日の温泉、いや自然観察旅行である。 view photo...タグ:這いずり日記, 冬, kyushu/九州, 海岸, 鹿児島, 出かけてきました
12/10/07 02:34 category :
travelog関門方面の仕事のあいま、二日ほど自由な時間が取れたので、博多湾のまわりをぐるぐると遊んできた。今の季節、虫もいなければ渡りの途中の鳥もいないから、やや寂しいのは否めないとしても、サギ、カモメ、それから珍しいところではヘラサギやミヤコドリなどが干潟の周囲で越冬していて、東京から来た者には新鮮だった。
view photo...タグ:這いずり日記, 秋, kyushu/九州, 海岸, 河口・干潟, 福岡, 出かけてきました