12/31/11 22:12 category :
news恒例の年賀状をアップロードしました。 辰年で、何かタツに似たの、を探してこれになりました。下のリンクから。
We’ve uploaded a greeting card for the new year. Since 2012 is a year of DRAGON according to the oriental calendar, the card features the most dragon-like beast from our stock.
http://www.planktonik.com/museum/cards/2012.html
view photo...タグ:お知らせ
12/31/11 19:52 category :
newsこのサイトのホームページで今まで使った白黒サムネイルをまとめて表示するページ「サムネイルギャラリー」に、2011年9月-12月分のページを追加しました。 A page is added to the thumbnail gallery to cover the period between Sep and Dec 2011.
view photo...タグ:お知らせ
12/02/11 03:11 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年2月、ギリシャ東部のトラキア地方で撮影した鳥の写真の四回目、イスマリーダ湖周辺(2/2)で撮影したものです。
view photo...タグ:更新情報, 冬, europe/ヨーロッパ, 河口・干潟, ギリシャ
11/23/11 03:50 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年2月、ギリシャ東部のトラキア地方で撮影した鳥の写真の三回目、ダディアの山の中 (1/1)と、イスマリーダ湖周辺(1/2)で撮影したものです。
view photo...タグ:更新情報, 冬, europe/ヨーロッパ, ギリシャ
11/17/11 21:46 category :
newsこのサイトおよび本館のほとんどのページに Facebook の「Like」ボタン(いいね!って奴)を設置しました。
view photo...タグ:お知らせ
11/02/11 01:37 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009
年2
月、ギリシャ東部のトラキア地方で撮影した鳥の写真の二回目、前回のティヘロ村から見ると西側にひろがる丘陵地帯で撮影したものです。 view photo...タグ:更新情報, 冬, europe/ヨーロッパ, ギリシャ
10/21/11 02:40 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年2月、ギリシャ東部のトラキア地方で撮影した鳥の写真の一回目、旅のベースにしたティヘロ村周辺のものです。
view photo...タグ:更新情報, 冬, europe/ヨーロッパ, ギリシャ
10/06/11 00:41 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年6月、群馬県の吾妻川上流〜草津にかけての地域で撮影した鳥です。
view photo...タグ:更新情報, 夏, kanto/関東, 群馬
09/18/11 00:08 category :
travelogギリシャでぎりぎりまで粘ったので、一息つく間もなく、家で一泊して今度は西日本で仕事である。仕事は予定通り終わったので、今度は九州に渡って居残った。クレタ島の仇、というわけではないが、前からこの季節に一度行ってみたかった、有明海の干潟。
view photo...タグ:這いずり日記, kyushu/九州, 秋, 海岸, 佐賀, 出かけてきました, 河口・干潟
09/13/11 02:13 category :
travelogまたギリシャにちょっとした用事ができたので、急遽クレタ島に行くことにした。行くことにした、と言っても、アテネでの用事にいつ片が付くかわからず、また次の週は予定が色々とあるという事情があり、なんとかやり繰りをつけたが結局二泊三日という短い旅になった。
view photo...タグ:這いずり日記, europe/ヨーロッパ, 夏, 島, 河口・干潟, 海岸, ギリシャ, 出かけてきました
08/20/11 02:18 category :
travelogスリランカに行ってきた。ここのところスリランカとちょっとした縁があり、もともと数年前に行く予定だったのを直前にキャンセルした事情もあるから、夏の行き先としては最近には珍しくすんなりと決まった。ただその分緊張感に欠けて、準備はかなりダレた。
view photo...タグ:這いずり日記, 夏, South Asia/南アジア, 島, 海岸, スリランカ, 出かけてきました
07/04/11 22:35 category :
travelog一年ぶりに、いつもの八ヶ岳に行ってきた。昨年の六月上旬は「一言で言うと、鳥はまずまず、虫はまだまだ」とか書いているが、今回は六月下旬から七月であったこともあり、またどこか季節が早く回っていることもあり、「鳥はまずまず、虫もまずまず」であった。
view photo...タグ:夏, chubu/中部, 這いずり日記, 山梨, 出かけてきました
06/28/11 02:36 category :
travelogそうそう、確かそう遠くないところに前に行き損ねた島があったはず、カラスバトかなんかいる。下関の所用を片づけた時、頭に思い浮かんだのは蓋井島だった。早速民宿を予約し、支度をしていたのだが、天気図を見ると台風が来ているではないか。
view photo...タグ:這いずり日記, chugoku/中国, 夏, 山口, 出かけてきました
06/19/11 21:47 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の更新は、2009
年1
月に鹿児島県の北西部、出水や薩摩川内で撮影した鳥の写真のうち、鶴。 view photo...タグ:更新情報, 冬, kyushu/九州, 鹿児島
06/02/11 23:52 category :
travelog初夏と言っても、放射能は言わずもがな、今年は既に梅雨入り、台風まで来ているので爽やかさはいささかも感じられないが、ともあれ高松に所用があり、早起きして出かけた。所用自体は予定通りにその日の昼には終わり、そのまま何もなければ内場や竜王山など、高松の奥山に行こうかと思っていたのだが、結局、伊予三島に二泊することにした。 view photo...タグ:夏, Shikoku/四国, 這いずり日記, 河口・干潟, 愛媛, 香川, 出かけてきました
04/28/11 22:54 category :
update info二ヶ月ぶりに、個人的博物館本館を更新しました。今回は2009年冬の鹿児島の鳥の二回目。鹿児島滞在中の後半を過ごした、霧島方面、天降川近くで観察した鳥の写真です。鹿児島はあと一回分、鶴の写真で終わり。
view photo...タグ:更新情報, 冬, kyushu/九州, 鹿児島
04/08/11 22:28 category :
travelog名古屋から久しぶりに帰り、東京の家で三日ほど過ごした後、今度は広島に出かけた。疎開がてら親戚の家に一週間くらい、という予定だったが、理事は急ぎの仕事が入って三日で切り上げ。僕は客先まわりをかねて若干延長。という結果になってバラバラに帰った。毎日勤めに出る必要がないとは言え、自営業者にも時々場所に拘束される仕事というものがあるのだ。 view photo...タグ:這いずり日記, chugoku/中国, 春, 河口・干潟, 島, 広島, 出かけてきました
03/28/11 22:13 category :
travelog地震が起きたとき、東京の自宅にいた。税務署の書類を仕上げて、持参しようと着替えている時だった。震度5強、次いで5弱。体験した人は分かると思うが、長い長い地震で、テーブルの下でゆっさゆっさ揺られながら、今後どうなるのだろう、と行く末を不安に感じていた。 view photo...タグ:這いずり日記, chubu/中部, 春, 山梨, 長野, 愛知, 出かけてきました
03/07/11 01:18 category :
newsこのサイトのホームページで今まで使った白黒サムネイルをまとめて表示するページ「サムネイルギャラリー」を開設しました。
view photo...タグ:お知らせ
02/26/11 19:53 category :
travelog十日ほど、理事がアフリカに行くというので、じゃあ僕もどこかに行こう、ということにした。寒い時期だから、やはり寒いところがいいかな、と考えて道東を選んだ。
view photo...タグ:冬, 這いずり日記, hokkaido/北海道, 海上, 海岸, 出かけてきました
02/06/11 21:34 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の更新は、2009年1月に鹿児島県の北西部、出水や薩摩川内で撮影した鳥の写真のうち、鶴をのぞいたもの。 view photo...タグ:更新情報, 冬, kyushu/九州, 鹿児島
01/16/11 00:55 category :
update info個人的博物館本館を更新しました。今回の更新は、2008年に撮影した猫の写真の最後のロット、21枚です。 view photo...タグ:更新情報, tokyo/東京, chubu/中部, taiwan/台湾