[更新情報] 日本あちこちの甲虫とカメムシ
06/28/07 03:23 category :update info

ここ何ヶ月かの甲虫とカメムシを中心に更新しました。
鞘翅目(甲虫)はアカハムシダマシ、ニジゴミムシダマシ、バラルリツツハムシ、イタドリハムシ、ヒゲボソゾウムシのなかま、オトシブミのなかま、カクムネベニボタル、クラヤミジョウカイ、クロジョウカイ、ミヤマホソチャバネコメツキ。
半翅目(カメムシ)はアカヒメヘリカメムシ、ホソハリカメムシ、ミナミアオカメムシ、アカスジオオカスミカメ、アカマキバサシガメ、ホシハラビロヘリカメムシ、ヒメナガカメムシのなかま、ヒメクモヘリカメムシ、マルカメムシ、ナガカメメムシのなかま、シロヘリカメムシ。
たくさん溜まっているハチやクモとかも行きたいのですが、まぁ少しずつ。

写真は熊本の山中で。人吉からの五家荘越えは想像よりずっとワイルドだった。カーナビの通信が途絶え、濃い霧に道を失うと、あとは居場所も方角も文字通りの五里霧中、ひたすらに目の前の道を下りていくと、やがて古刹に辿り着いた。
鞘翅目(甲虫)はアカハムシダマシ、ニジゴミムシダマシ、バラルリツツハムシ、イタドリハムシ、ヒゲボソゾウムシのなかま、オトシブミのなかま、カクムネベニボタル、クラヤミジョウカイ、クロジョウカイ、ミヤマホソチャバネコメツキ。
半翅目(カメムシ)はアカヒメヘリカメムシ、ホソハリカメムシ、ミナミアオカメムシ、アカスジオオカスミカメ、アカマキバサシガメ、ホシハラビロヘリカメムシ、ヒメナガカメムシのなかま、ヒメクモヘリカメムシ、マルカメムシ、ナガカメメムシのなかま、シロヘリカメムシ。
たくさん溜まっているハチやクモとかも行きたいのですが、まぁ少しずつ。

写真は熊本の山中で。人吉からの五家荘越えは想像よりずっとワイルドだった。カーナビの通信が途絶え、濃い霧に道を失うと、あとは居場所も方角も文字通りの五里霧中、ひたすらに目の前の道を下りていくと、やがて古刹に辿り着いた。
[Sleeker_special_clear]