[這いずり日記] 伊豆・修善寺 2010/秋
11/30/10 17:05 category :travelog

八時近く、宿につくと偶然ながら修善寺は紅葉の盛りで、食事といい、景色といい、申し分がなくてどこか申し訳もない。朝になると前の川にはカワガラスやセグロセキレイが出てきて、紅葉の眩しい部屋の前で羽繕いをしている。後はきわめて上機嫌の理事の言う通りに、ノスリに驚きつつ山からの景色をたのしみ、浜でカモメを見て、畑の間を散策しながらジョウビタキやイソヒヨドリに挨拶し、最後は甘いものを食べながら赤くなる富士山の姿を見送った。
いつもは、あちらに行っても、こちらに行っても、娯楽でもあり、また一方では苦行でもあるような心持ちがしているが、今回の短い旅は、全くの息抜きで、苦行の要素はほとんどなかった。まぁ、たまのことだからよしとしよう。

[写真撮影 : 2010/11 - 伊豆・明神池] [photo data : 11/2010 - Myojin-ike Pond, Izu, Japan]
いつもは、あちらに行っても、こちらに行っても、娯楽でもあり、また一方では苦行でもあるような心持ちがしているが、今回の短い旅は、全くの息抜きで、苦行の要素はほとんどなかった。まぁ、たまのことだからよしとしよう。

[写真撮影 : 2010/11 - 伊豆・明神池] [photo data : 11/2010 - Myojin-ike Pond, Izu, Japan]
[Sleeker_special_clear]