キクイタダキ - Goldcrest - Regulus regulus
01/18/15 23:21 category : kinglets
母が死んで、なにかそれらしいものと思い、キクイタダキ。
母も鳥が好きだったから、庭に鳥が来ると喜んだ。死ぬ前は白内障が進んでいてよく見えなかったはずだが、それでもメジロだのシジュウカラだの、あるいはジョウビタキだの、来訪を伝えると、条件反射のように「あらほんとだ。かわいい」と言うのだった。きっと、母の記憶の中では、鳥はかわいいものなのだ、ならば一般的に言ってかわいい鳥がよいのだろう。
加えて、北海道の人であったから、できれば北海道で撮影したものがよい。そう考えて、キクイタダキにすることにした。名前が関係あるから、とかそういう理由ではない(笑)。地震の年、思い立って出かけた道東の帰り、札幌の円山公園の辺で群れていた連中を撮ったものにした。
ちなみに避難小屋の近辺では冬鳥。針葉樹の葉に潜り、しー、しー、と虫と聞き違うほどの細い声で存在を知らせる。声のするところで我慢強く立っていればだいたい見られるが、あんまり小さく、また落ち着きもなくて、頭の黄色もすぐ閉じてしまうから、なかなか撮影は面倒くさい。撮るよりは、見ている方が楽しい鳥だと思う。
[写真撮影 - 2011/02 - 北海道 - 約10cm - 個人的博物館本館の「キクイタダキの類」のページへ]
[photo data - 02/2011 - Hokkaido, Japan - abt 10cm - visit the main museum (“Kinglets")]
加えて、北海道の人であったから、できれば北海道で撮影したものがよい。そう考えて、キクイタダキにすることにした。名前が関係あるから、とかそういう理由ではない(笑)。地震の年、思い立って出かけた道東の帰り、札幌の円山公園の辺で群れていた連中を撮ったものにした。
ちなみに避難小屋の近辺では冬鳥。針葉樹の葉に潜り、しー、しー、と虫と聞き違うほどの細い声で存在を知らせる。声のするところで我慢強く立っていればだいたい見られるが、あんまり小さく、また落ち着きもなくて、頭の黄色もすぐ閉じてしまうから、なかなか撮影は面倒くさい。撮るよりは、見ている方が楽しい鳥だと思う。
[写真撮影 - 2011/02 - 北海道 - 約10cm - 個人的博物館本館の「キクイタダキの類」のページへ]
[photo data - 02/2011 - Hokkaido, Japan - abt 10cm - visit the main museum (“Kinglets")]
[Sleeker_special_clear]