ルリノドシロメジリハチドリ - Blue-throated Hummingbird - Lampornis clemenciae
06/10/12 02:52 category : hummingbirds

ハチドリは、ここやここで書いた事情により、人家の周りでブンブンと飛んでいる奴が多いが、それでも山や林を歩いていると、頭上をかすめてぶーん、と飛んでいくものもいるし、注意深くしていれば、こうやって木の枝で休んでいるものも見つかる。うまく光が反射するように撮るには多少の根気がいるけれども、割と場所に執着する習性で、飛び去ってもしばらく待っていると戻ってくることもある。
これは他のに比べると一回り大型の種類で、一点豪華主義の青い奴。不機嫌そうにみえるのは眉斑のせい、だと思う。


[写真撮影 : 2008/08 - 米国アリゾナ州チリカーワ山塊 - 約12cm - 個人的博物館本館のハチドリのなかまのページへ]
[photo data : 08/2008 - Chiricahua Mountains, AZ, USA - abt 12cm - visit the main museum ('hermits and hummingbirds')]
これは他のに比べると一回り大型の種類で、一点豪華主義の青い奴。不機嫌そうにみえるのは眉斑のせい、だと思う。


[写真撮影 : 2008/08 - 米国アリゾナ州チリカーワ山塊 - 約12cm - 個人的博物館本館のハチドリのなかまのページへ]
[photo data : 08/2008 - Chiricahua Mountains, AZ, USA - abt 12cm - visit the main museum ('hermits and hummingbirds')]
[Sleeker_special_clear]