ソウシチョウ - Red-billed Leiothrix - Leiothrix lutea
09/16/19 20:42 category : babblers
とは言え、今の日本、この自然で、いくら家からは遠く離れた場所とは言っても、ちょっと歩いたくらいで、なにか瞠目すべきようなものがひょっこり出てくるような僥倖は期待していない。ふつうの裏山を歩けば、やっぱりカラスが叫んで、ヒヨドリやメジロ・シジュウカラが啼いている。
それでも寺の風情は良かったし、人も全然いないから、それなりによい気分で道を歩いていると、右の斜面の上の方から、聞きなれない声がする。本当に聞きなれない声だし、その割によく通る声だから、ああこれは外来種だな、と覚悟する。待つことしばし、出てきたのはソウシチョウだった。
ソウシチョウは僕は東南アジアでは見たことがない。最初に見たのは筑波山だった。長野の小屋の周辺では常駐はしていないけれども、二、三年に一遍、何羽かの群れを見かける。あまり物怖じしないし、だからこうやって領地が増えていくのだろうな、とか思いつつ撮影を済ませた。






[写真撮影:2019/07 - 島根県 - 体長約15cm - 個人的博物館本館のチメドリ・ガビチョウのページへ]
[photo data : 07/2019 - Shimane, Japan - about 15cm - Leiothrichidae - visit the main museum ("Babblers, Laughingthrushes & relatives")]
それでも寺の風情は良かったし、人も全然いないから、それなりによい気分で道を歩いていると、右の斜面の上の方から、聞きなれない声がする。本当に聞きなれない声だし、その割によく通る声だから、ああこれは外来種だな、と覚悟する。待つことしばし、出てきたのはソウシチョウだった。
ソウシチョウは僕は東南アジアでは見たことがない。最初に見たのは筑波山だった。長野の小屋の周辺では常駐はしていないけれども、二、三年に一遍、何羽かの群れを見かける。あまり物怖じしないし、だからこうやって領地が増えていくのだろうな、とか思いつつ撮影を済ませた。






[写真撮影:2019/07 - 島根県 - 体長約15cm - 個人的博物館本館のチメドリ・ガビチョウのページへ]
[photo data : 07/2019 - Shimane, Japan - about 15cm - Leiothrichidae - visit the main museum ("Babblers, Laughingthrushes & relatives")]
[Sleeker_special_clear]