[這いずり日記] サンコウチョウまだ居る〜長野方面 2016/初夏その5
06/26/16 19:41 category :travelog

定着しているばかりか、小屋にもやってくる。晴れた日だと、午前中、だいたい1時間半くらいのインターバルで三、四回現れる。それに、よく見ると、少なくとも三羽はいる。たぶん、雄も尾の短いグループで、遅れて渡ってきたのではなかろうか。来た当時は、口笛で鳴き真似をすると慌てふためいていたが、もうすっかり見透かされてしまって、全く動ずる気配もない。
活動する高さが比較的〜キビタキくらいに〜ひくく、また賑やかな鳥であるから、来ていれば多分見逃すということはない。とすれば、これは今年のニュースということになる。理事もご満悦である。
それにしても、寝ころんでいるだけで、サンコウチョウ、キビタキ、クロツグミ、ホトトギス、センダイムシクイ、イカル、ノジコ、アオゲラ、エナガ、カワラヒワ、ウグイス、いろいろな鳥の声が耳に届く。加えて、すぐ横の木で定期的にアカゲラがドラミングをする。まことによい夏になった。
下草ではヨコバイなどの同翅類が爆発的に増えて、ゾウムシもそこここで交尾している。蝶にやや元気がないが、その他はおおむね順調。この季節目立つ虫としては、ダビドサナエ、ヒメシジミ、ハガタエグリシャチホコなど。あと、異形の虫、オオキノコムシが初見。
花は少しずつ入れ替わり中。復活した絶讃開花中:アカツメクサ、シロツメクサ、ムシトリナデシコ、ウマノアシガタ、クサノオウ、ゲンノショウコ、ハルジオン、ヒメジョオン、アヤメ、ムラサキツユクサ、コンフリー、キバナノヤマオダマキ、ノイバラ、ウツギ、ヒメヘビイチゴ、ジャーマンアイリス園芸種、ヒメフウロ、カナダアネモネ園芸種、クサフジ、ムラサキケマンしぶとい、セイヨウタンポポもしぶとい、ケキツネノボタン、ヤマボウシ、ウツボグサ、キツリフネ、ナワシロイチゴ、アメリカオニアザミ、エゴノキ、ハクウンボク、その他イネ科など手付かず
などと、熟す季節を堪能していたら、犬の具合が悪くなったという連絡があり、急きょ撤収して東京へ戻る。まこと人生も、生命も、はかない。嘆ずるのみ。










[写真撮影 : 2016/06 - 長野県] [photo data : 06/2016 - Nagano]
活動する高さが比較的〜キビタキくらいに〜ひくく、また賑やかな鳥であるから、来ていれば多分見逃すということはない。とすれば、これは今年のニュースということになる。理事もご満悦である。
それにしても、寝ころんでいるだけで、サンコウチョウ、キビタキ、クロツグミ、ホトトギス、センダイムシクイ、イカル、ノジコ、アオゲラ、エナガ、カワラヒワ、ウグイス、いろいろな鳥の声が耳に届く。加えて、すぐ横の木で定期的にアカゲラがドラミングをする。まことによい夏になった。
下草ではヨコバイなどの同翅類が爆発的に増えて、ゾウムシもそこここで交尾している。蝶にやや元気がないが、その他はおおむね順調。この季節目立つ虫としては、ダビドサナエ、ヒメシジミ、ハガタエグリシャチホコなど。あと、異形の虫、オオキノコムシが初見。
花は少しずつ入れ替わり中。復活した絶讃開花中:アカツメクサ、シロツメクサ、ムシトリナデシコ、ウマノアシガタ、クサノオウ、ゲンノショウコ、ハルジオン、ヒメジョオン、アヤメ、ムラサキツユクサ、コンフリー、キバナノヤマオダマキ、ノイバラ、ウツギ、ヒメヘビイチゴ、ジャーマンアイリス園芸種、ヒメフウロ、カナダアネモネ園芸種、クサフジ、ムラサキケマンしぶとい、セイヨウタンポポもしぶとい、ケキツネノボタン、ヤマボウシ、ウツボグサ、キツリフネ、ナワシロイチゴ、アメリカオニアザミ、エゴノキ、ハクウンボク、その他イネ科など手付かず
などと、熟す季節を堪能していたら、犬の具合が悪くなったという連絡があり、急きょ撤収して東京へ戻る。まこと人生も、生命も、はかない。嘆ずるのみ。










[写真撮影 : 2016/06 - 長野県] [photo data : 06/2016 - Nagano]
[Sleeker_special_clear]