[更新情報] 台湾山地・阿里山の夏の鳥その2
06/15/09 01:17 category :update info

更新リストは以下の通り。
ミミジロチメドリ、シマドリ、カンムリチメドリ、ヤブドリ、カワビタキ、タカサゴマシコ、チャイロウソ、チャバラオオルリ、イソヒヨドリ、ヒガラ、キバラシジュウカラ、ミヤマウグイス、タイワンオオセッカ。
最近は山を目的として登ることはほとんどないし、山頂を目指すということに至ってはまず滅多にないが、それでもこうして異国の山に来て、天気がいいから、あるいは人が多いからとか言ってひとり気軽に山道に入れるのは、昔、山を登っていたおかげである。決して自発的に始めた趣味ではなかったが、今考えれば山に負っているものは多い。

[photo data : 06/2008 - Alishan, Taiwan]
ミミジロチメドリ、シマドリ、カンムリチメドリ、ヤブドリ、カワビタキ、タカサゴマシコ、チャイロウソ、チャバラオオルリ、イソヒヨドリ、ヒガラ、キバラシジュウカラ、ミヤマウグイス、タイワンオオセッカ。
最近は山を目的として登ることはほとんどないし、山頂を目指すということに至ってはまず滅多にないが、それでもこうして異国の山に来て、天気がいいから、あるいは人が多いからとか言ってひとり気軽に山道に入れるのは、昔、山を登っていたおかげである。決して自発的に始めた趣味ではなかったが、今考えれば山に負っているものは多い。

[photo data : 06/2008 - Alishan, Taiwan]
[Sleeker_special_clear]