[這いずり日記] 長野方面 2013/夏その1
07/17/13 01:51 category :travelog

ちょっと予定外だったのはアブで、布の厚さなど一切お構いなし、油断するとチクチク刺してくる。会津の連中などに比べれば数も少ないし刺されても痛みが激しくないから、どう対処して良いか微妙だ。しかもよく見ると、緑の複眼に赤い縞模様を流したスタイリッシュな昆虫で、防御を優先するか、撮影を優先するか、都度迷ってしまう。ネットで調べると、七月一杯がこのアブの季節らしい。
その他の特記事項としては、カミキリ、クワガタなどだいぶ甲虫が増えていた。蝶はいろいろと入れ替わり。蛾はいまひとつ。蜂はふつう。ただセミも含め、例年に比べると虫は元気がないかも知れない。あ、ただホタルが光っていた。鳥はクロツグミの雌がやや珍しい。あとはノウサギくらい。
写真は二枚。鳳凰三山と、渋滞でめげている双葉SA。アブの写真は得心の行くものが撮れてから出します。


[写真撮影 : 2013/07 - (上)山梨県(下)長野県] [photo data : 07/2013 - Yamanashi & Nagano]
その他の特記事項としては、カミキリ、クワガタなどだいぶ甲虫が増えていた。蝶はいろいろと入れ替わり。蛾はいまひとつ。蜂はふつう。ただセミも含め、例年に比べると虫は元気がないかも知れない。あ、ただホタルが光っていた。鳥はクロツグミの雌がやや珍しい。あとはノウサギくらい。
写真は二枚。鳳凰三山と、渋滞でめげている双葉SA。アブの写真は得心の行くものが撮れてから出します。


[写真撮影 : 2013/07 - (上)山梨県(下)長野県] [photo data : 07/2013 - Yamanashi & Nagano]
[Sleeker_special_clear]