[這いずり日記] 長野方面 2013/春その2
04/29/13 21:25 category :travelog

今回はあまり発見はない。唐突に始まった里桜劇場はあっと言う間に閉幕し、山桜はこれからという端境期、劇的に、というよりは少しずつ若葉が増えている。鳥もひと頃にくらべると静かだが、冬の間ジョウビタキが占めていた道の端・薮の中のニッチに新参のルリビタキの夫婦が引っ越してきたのが目新しい。あとは山の中なのに浮かれたアオサギが木の枝に屹立とか、キジが興奮状態とか。虫はまだまだだが、水たまりにミズスマシが出てきていた。
陽射しは強くなり、地面は乾いてきたが、先週末はまた雪が降ったようだ。宿のおかみの言によると、1,500m の地点で 30cm の積雪があり、雪かきを余儀なくされた由。確かに昼間でもずいぶん肌寒い。

[写真撮影 : 2013/04 - 長野県] [photo data : 04/2013 - Nagano Pref.]
陽射しは強くなり、地面は乾いてきたが、先週末はまた雪が降ったようだ。宿のおかみの言によると、1,500m の地点で 30cm の積雪があり、雪かきを余儀なくされた由。確かに昼間でもずいぶん肌寒い。

[写真撮影 : 2013/04 - 長野県] [photo data : 04/2013 - Nagano Pref.]
[Sleeker_special_clear]