[這いずり日記] 東京・お台場〜城南島 2010/冬
01/20/10 02:56 category :travelog

ほんの短い間だったが、昔お台場で働いたことがあって、お台場には多少の馴染がある。ただ馴染といっても知っているだけで親しくない、中途半端な知人のようなもので、むしろ若干気まずい。理事は反対にお台場が大好きで、特にゆりかもめがグルグルと高度を稼ぐあたりで興奮するらしい。
朝、一人になった後、チェックアウトして浜へ出ると、びょうびょうと渡る風がすさまじい。それでもそんな風の中を、酋長カラーになったカワウが右往左往している。風を避けてもう少し奥に回ると、スズガモの群れが居て、イソシギがいて、カルガモやハクセキレイが居た。それでもやっぱりここもカワウの場所だ。飛んだり、泳いだり、カモメを追いかけたり、或いは漁船の船べりの直下から漁師を見つめたり。
約束の食事を済ませて、午後は帰り道、城南島の東京港野鳥公園に寄った。人見知りが強いので、バードウォッチャーが多いここもどうも気まずい。前より慣れた感じのオオタカやノスリにだけ挨拶を済ませて、そそくさと帰った。

[写真撮影 : 2010/01 - 東京都港区] [photo data : 01/2010 - Tokyo, Japan]
朝、一人になった後、チェックアウトして浜へ出ると、びょうびょうと渡る風がすさまじい。それでもそんな風の中を、酋長カラーになったカワウが右往左往している。風を避けてもう少し奥に回ると、スズガモの群れが居て、イソシギがいて、カルガモやハクセキレイが居た。それでもやっぱりここもカワウの場所だ。飛んだり、泳いだり、カモメを追いかけたり、或いは漁船の船べりの直下から漁師を見つめたり。
約束の食事を済ませて、午後は帰り道、城南島の東京港野鳥公園に寄った。人見知りが強いので、バードウォッチャーが多いここもどうも気まずい。前より慣れた感じのオオタカやノスリにだけ挨拶を済ませて、そそくさと帰った。

[写真撮影 : 2010/01 - 東京都港区] [photo data : 01/2010 - Tokyo, Japan]
[Sleeker_special_clear]