[更新情報] 山陽山陰・隠岐の春の鳥 その1 (福山とか境港とか)
05/01/13 18:25 category :update info

更新リストは以下:カワウ、ウミウ、ハシボソガラス、カワラヒワ、オオミズナギドリ、ムクドリ、ミサゴ、トビ、アオサギ、ドバト。英語だと Great Cormorant, Japanese Cormorant, Carrion Crow, Grey-capped Greenfinch, Streaked Shearwater, White-cheeked Starling, Osprey, Black-eared Kite, Grey Heron, Domestic Pigeon.
この時はインフルエンザ騒ぎのなか大阪で用事があり、そこから松永のお客さんに挨拶をして、仕事は終了。伯備線というハクビシンみたいな名前のローカル線に乗って中国山地を越え、米子から乗り継いで境港に出た。米子にせよ境港にせよ、小学校の社会の時間から名前はよく知っているが、実際に行くのは初めてで少しドキドキする。
「車窓からみれぱ、猫の額くらいの大きさの、ゾウリムシみたいな形をしたたんぼの隅に、ヒョットコ状の老田夫が腰を抜かして途方に暮れている」とか「列車は鬼太郎列車で、天井では一反木綿が舞って居る。歩く女学生は猫娘のような顔をして僕を見た」とか、その時の印象を送ったメールが残っていた。
脳裏にはまだゾウリムシの形をした田んぼの方が鮮烈にあるが、写真がないので境港のものと、米子の鬼太郎列車のものを各一枚。次からいよいよ島後に上陸である。


[写真撮影 : 2009/05 - 鳥取県境港市+米子市] [photo data : 05/2009 - Tottori, Japan]
この時はインフルエンザ騒ぎのなか大阪で用事があり、そこから松永のお客さんに挨拶をして、仕事は終了。伯備線というハクビシンみたいな名前のローカル線に乗って中国山地を越え、米子から乗り継いで境港に出た。米子にせよ境港にせよ、小学校の社会の時間から名前はよく知っているが、実際に行くのは初めてで少しドキドキする。
「車窓からみれぱ、猫の額くらいの大きさの、ゾウリムシみたいな形をしたたんぼの隅に、ヒョットコ状の老田夫が腰を抜かして途方に暮れている」とか「列車は鬼太郎列車で、天井では一反木綿が舞って居る。歩く女学生は猫娘のような顔をして僕を見た」とか、その時の印象を送ったメールが残っていた。
脳裏にはまだゾウリムシの形をした田んぼの方が鮮烈にあるが、写真がないので境港のものと、米子の鬼太郎列車のものを各一枚。次からいよいよ島後に上陸である。


[写真撮影 : 2009/05 - 鳥取県境港市+米子市] [photo data : 05/2009 - Tottori, Japan]
[Sleeker_special_clear]