03/27/13 11:41 category:
dipteraガボンにいたシュモクバエのなかま。宇宙から侵略にやってきたような顔をしているが、このマッチ棒のような、線香花火の玉のようなものが確かに複眼だ。
view photo...タグ:双翅目, ハエ, africa/アフリカ, シュモクバエ科
12/28/12 21:19 category:
lepidopteraちょっと前の写真だけれど、今の傾向を続けると出す機会がないし、まぁ世間もクリスマスだったから、多少きれいなものも出しておこう。
view photo...タグ:鱗翅目, チョウ, タテハチョウ科, africa/アフリカ, イチモンジチョウ亜科
11/22/11 02:32 category:
lepidoptera形態的にはどうということのない、地味なジャノメだけれど。ガボンのあたらしい(というか初めての)蝶の図鑑を入手したので、ちょっと前の写真から。
view photo...タグ:鱗翅目, チョウ, タテハチョウ科, africa/アフリカ, ジャノメチョウ亜科, ジャノメ
05/05/08 01:31 category:
lepidoptera一昨日更新した蝶の写真の中から、シンジュタテハ。何か書こうと思って前後に撮影した写真まで見たりしたのだけれど、撮ったときのことを何も思い出さない。左手の手の甲に無数の毛虫の毛が刺さって腫れていたこと、鳥の写真を撮っていてアリの行列に足を踏み入れたのに気付かずズボンの中にたくさんのアリが上ってきてあちこち噛まれたこと、右に、左に色々な蝶が出てきたけれどほとんど写真を撮り損なったこと、そんなことだけ漠然と記憶している。 view photo...タグ:鱗翅目, チョウ, タテハチョウ科, africa/アフリカ, タテハチョウ亜科, タテハ