[這いずり日記] 長野方面 2014/夏その3
08/13/14 02:25 category :travelog

台風の影響か、雨は大雨、川はどうどうと流れ、落雷もあって生き物の観察どころではない。結局小屋にこもって、仕事をする毎日だった。弁当をこさえて近所の寄り合いにも出席したが、防災訓練がどうとか、豪雪時の除雪をどうするかとか、異常気象対応の話が多くて考えさせられる。
少しでも雨が止むと、木の陰、葉の向こうから、鳥が湧くように出てきて、目の前で餌をとっていく。今年出てこないオオムラサキの幼虫も或いはこうして食べられたのだろうか。それとも大雪の影響なのだろうか。
暴風雨の中、落ち葉のように飛ばされていく大きな蝶を一頭見た。あるいは幻だったかもしれない。

[写真撮影 : 2014/08 - 長野県] [photo data : 08/2014 - Nagano]
少しでも雨が止むと、木の陰、葉の向こうから、鳥が湧くように出てきて、目の前で餌をとっていく。今年出てこないオオムラサキの幼虫も或いはこうして食べられたのだろうか。それとも大雪の影響なのだろうか。
暴風雨の中、落ち葉のように飛ばされていく大きな蝶を一頭見た。あるいは幻だったかもしれない。

[写真撮影 : 2014/08 - 長野県] [photo data : 08/2014 - Nagano]
[Sleeker_special_clear]