[這いずり日記] 長野方面 2013/早春その2
03/16/13 12:25 category :travelog

夜になると雨が雪になったり、朝起きると木々が樹氷を帯びていたりはするものの、春に向かうというベクトルにはいささかもブレはなく、長野県一帯、雪は融け、鳥はさえずり、子守蜘蛛は地表を這い、現実にも、抽象的にも、いろいろキラキラとまぶしい。たたかうチョウゲンボウにも、飛んでゆくオオハクチョウにも、前のめりの力みが感じられる。
たぶん次のステップは、芽吹きということになるのではないかと思うが、状況は日々刻々と変化して、予断を許さない。

[写真撮影 : 2013/03 - 長野県] [photo data : 03/2013 - Nagano Pref.]
たぶん次のステップは、芽吹きということになるのではないかと思うが、状況は日々刻々と変化して、予断を許さない。

[写真撮影 : 2013/03 - 長野県] [photo data : 03/2013 - Nagano Pref.]
[Sleeker_special_clear]