[更新情報] 台湾・澎湖島の秋の鳥その3
12/15/08 03:58 category :update info

更新リストは、タイワンヒバリ、ダイゼン、メダイチドリ、シロチドリ、スズメ、アオアシシギ、チュウシャクシギ、ダイシャクシギ、ハマシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、コサギ、クロサギ、コアジサシ。さほど目新しいものもないし、数も少ないじゃないかと思われるかも知れませんが、写真の数がとにかくたくさんあったので、整理に時間がかかりました。色々な意味で、水鳥は大変です。
写真は澎湖島から漁翁島への橋のたもと、通樑(木へんに梁。梁の俗字)の大ガジュマルの幹。石を張ったり、道路が舗装されたり、昔の写真に比べるとちょっと窮屈そうに見えた。[photo : 11/2007, Banyan Tree, Penghu Island)

写真は澎湖島から漁翁島への橋のたもと、通樑(木へんに梁。梁の俗字)の大ガジュマルの幹。石を張ったり、道路が舗装されたり、昔の写真に比べるとちょっと窮屈そうに見えた。[photo : 11/2007, Banyan Tree, Penghu Island)
[Sleeker_special_clear]