[更新情報] ガボンの鳥その3 - 潟湖・沼沢
05/03/08 23:35 category :update info

自分としてはやはり森の中、山の径を一歩一歩踏みしめながら行くのが性に合っているが、それでもあかるい空の下、ボートで水面を滑るように進んでいくのは楽しい。それも水鳥が豊かな地域ならなおさらだ。カワセミ、コウノトリ、トキ、サギ、ヘビウ、レンカク、ヒレアシ、ツバメなどが目の前に次々と現れては、視界を通り去っていく。
今回の更新リスト:アフリカヘビウ、サンショクウミワシ、アフリカレンカク、アフリカヒレアシ、ズグロハチクイ、アフリカアオバト、ルリノドタイヨウチョウ、キバラコバシタイヨウチョウ、シロハラサメビタキ、アフリカヒヨドリ、オオヤマセミ、オニアオサギ、ダイサギ、ハダダトキ、シュモクドリ、シラガガモ、カンムリカワセミ、ヤシハゲワシ、ハジロハクセキレイ、コシベニペリカン。

今回の更新リスト:アフリカヘビウ、サンショクウミワシ、アフリカレンカク、アフリカヒレアシ、ズグロハチクイ、アフリカアオバト、ルリノドタイヨウチョウ、キバラコバシタイヨウチョウ、シロハラサメビタキ、アフリカヒヨドリ、オオヤマセミ、オニアオサギ、ダイサギ、ハダダトキ、シュモクドリ、シラガガモ、カンムリカワセミ、ヤシハゲワシ、ハジロハクセキレイ、コシベニペリカン。

[Sleeker_special_clear]