[更新情報] 2008年に撮影した半翅類その2
03/26/12 17:57 category :update info

更新リストは、ホシハラビロヘリカメムシ、ホソハリカメムシ、マルカメムシ、ミナミオオメカメムシ推定、ヒメナガカメムシのなかま、ウズラカメムシ、アオクサカメムシ、チャイロナガカメムシ、エゾアオカメムシ、ヒメアオモンツノカメムシ、ホソヘリカメムシ、キバラヘリカメムシ、クサギカメムシ、モンキクロカスミカメ、オオヘリカメムシ、トゲカメムシ、クロヒラタヨコバイ、シロオビアワフキ、ヒグラシ、コエゾゼミ、未同定セミの幼虫。第二回目の今回のロットは、東京のほか、七月の八ケ岳山麓、七月の北海道道南で撮影したものが含まれる。
写真は函館でちょうど開催されていた花火大会のもの。食事をしに町に出たら、いきなりポンポンと大きな花火が上がりだしたのでずいぶん吃驚した。路地で撮ったので、よく見ると花火を遮る電線がたくさん写っているが、こうやってみると微生物のようにうつくしい。

[写真撮影: 2008/07 - 北海道函館市] [photo data : 07/2008 - Hakodate, Hokkaido]
写真は函館でちょうど開催されていた花火大会のもの。食事をしに町に出たら、いきなりポンポンと大きな花火が上がりだしたのでずいぶん吃驚した。路地で撮ったので、よく見ると花火を遮る電線がたくさん写っているが、こうやってみると微生物のようにうつくしい。

[写真撮影: 2008/07 - 北海道函館市] [photo data : 07/2008 - Hakodate, Hokkaido]
[Sleeker_special_clear]