pmnh wildlife portrait archive : insects

マツキリガその2 - Japanese Pine Beauty #2 - Panolis japonica

2304le_matsukiriga7600-7604_w
五年前も同じようなことを書いているが、春が来て、じわじわと草木も芽吹いてくると、今までの地味な、秋冬の専門職みたいな蛾に加えて、いかにも個性的な蛾の連中が現れてくる。

これも前に書いたが、蛾の場合、写真うつりの良さには、持って生まれた形状や色彩、斑紋に加えて、若さ、というファクターが大きい。生まれたばっかり!という気分を体中から発散させている個体は、ぴちぴちした鱗粉が綺麗に並んで、本来の完成形を示す。こちらもあり難いものを見せてもらった気になる。

同じ場所、同じ時に、ウスベニトガリバとこのマツキリガが並んで止まっていた。前者はミズキから、これはマツから。確かに、どちらの木もそこに生えている。

2304le_matsukiriga7600-7604
2304le_matsukiriga7610
2304le_matsukiriga7610b


一回目はこちらから。今度の方が出たてで、少し若い。


[写真撮影 : 2023/04 - 長野県 - 開張約35mm - 個人的博物館のヤガ・ヒトリガ・ドクガ・シャチホコガ等のガのなかまのページへ]
[photo data : 04/2023 - Nagano, Japan - wingspan abt 35mm - go to "Noctuid Moths, Prominent Moths, Tiger Moths & relatives" in the main site]

[Sleeker_special_clear]