フタホシコヤガ - A Noctuid Moth - Micardia pulchra
07/04/17 14:29 category:lepidoptera
クロツグミの営巣が一段落し、営巣を邪魔する心配がなくなったので、富士山の山開きみたいに、夜の蛾の観察を解禁した。というわけで色々あたらしい機材や技術を試す。
蛾も、見る大きさによってインパクトが異なる。離れて全体を見た時に本領を発揮するものもあれば、接近して拡大した時にはっとするようなものもある。もちろん、人の目で見て、離れても、近づいても、没個性と言うか、粗雑なものも多いのがおもしろいところだ。
この蛾はもとより小さいから、どちらかというと接近して見た時に個性があらわれる。鱗粉の配列がうつくしい。いずれにしても、さぁ夏のはじまり。
[写真撮影 : 2017/06 - 長野県 - 推定開張約30mm - 個人的博物館本館の「ヤガ・ヒトリガ・ドクガ・シャチホコガなどのなかま」のページへ]
[photo data : 06/2017 - Nagano, Japan - Noctuidae-Acontiinae - estimated wingspan abt. 30mm - visit the main museum (“Noctuid Moths, Prominent Moths, Tiger Moths & relatives”)]
この蛾はもとより小さいから、どちらかというと接近して見た時に個性があらわれる。鱗粉の配列がうつくしい。いずれにしても、さぁ夏のはじまり。
[写真撮影 : 2017/06 - 長野県 - 推定開張約30mm - 個人的博物館本館の「ヤガ・ヒトリガ・ドクガ・シャチホコガなどのなかま」のページへ]
[photo data : 06/2017 - Nagano, Japan - Noctuidae-Acontiinae - estimated wingspan abt. 30mm - visit the main museum (“Noctuid Moths, Prominent Moths, Tiger Moths & relatives”)]
[Sleeker_special_clear]