リスアカネ - 'Ris Akane' Dragonfly - Sympetrum risi
09/28/12 21:23 category:odonata

技術的な、従ってつまらない話だが、例えばトンボだと、昼間は近づこうとしてもたいてい真正面からしか近づけない。イトトンボだとまだ少々事情が違うが、近くから表情を撮りたいんですが、とお願いしても、許可が出るのはきっと、向き合った、真正面のアングルだけだ。
その点夜は面白い。気難しい奴もいないではないが、皆総じて大らか。ひょっとしたら、僕たちは鳥ほどには嫌われていないのかな、という気がする。まぁ、取って食べないから。

[写真撮影 : 2012/09 - 山梨県北杜市 - 体長約45mm - 個人的博物館本館のトンボのなかまのページへ]
[photo data : 09/2012 - Yamanashi, Japan - Libellulidae - visit the main museum “Dragonflies”]
その点夜は面白い。気難しい奴もいないではないが、皆総じて大らか。ひょっとしたら、僕たちは鳥ほどには嫌われていないのかな、という気がする。まぁ、取って食べないから。

[写真撮影 : 2012/09 - 山梨県北杜市 - 体長約45mm - 個人的博物館本館のトンボのなかまのページへ]
[photo data : 09/2012 - Yamanashi, Japan - Libellulidae - visit the main museum “Dragonflies”]
[Sleeker_special_clear]