テレシアシジミタテハ - Paralaxita telesia - Common Red Harlequin
08/30/11 23:44 category:lepidoptera

変わり者の碩学、d'Abrera 氏によれば近縁種(かなり似ている)の Paralaxita damajanti は「世界でももっとも印象的な配色の蝶のひとつ」だそうで、なるほど人間の目にも、確かに青白赤黒、青はピカピカとリボンのように輝いて独特だ。それにしても、今見ればもう少しましな写真を撮れなかったのかという気もするが、暗い林、当時の機材、びちゃびちゃの地面、上下から攻めてくるヤマビル、Pitta 最優先の態勢、などを考えると仕方なかったかも知れない。
資料や稲好豊さんのサイトによれば Paralaxita telesia boulletiという亜種のようだ。

[写真撮影 2009/08 - ベトナム・カッティエン国立公園 - 約20mm - 個人的博物館本館の「シジミタテハのなかま」のページへ]
[photo data 08/2009 - Cat Tien NP, Vietnam - wingspan abt 40mm - visit the main museum "Riodinids"]
資料や稲好豊さんのサイトによれば Paralaxita telesia boulletiという亜種のようだ。

[写真撮影 2009/08 - ベトナム・カッティエン国立公園 - 約20mm - 個人的博物館本館の「シジミタテハのなかま」のページへ]
[photo data 08/2009 - Cat Tien NP, Vietnam - wingspan abt 40mm - visit the main museum "Riodinids"]
[Sleeker_special_clear]