ヒメツチグリのなかま - Geastrum sp. - an Earthstar
08/27/19 20:24 category:fungi
![1908tsuchiguri4601_w](1908tsuchiguri4601_w.jpg)
英語では earthstar 大地の星、みたいなかっこのいい名前がついているが、もう少し実物は妖しい。地面のデベソとか、タコゲルゲの幼生とか、地底妖怪の目玉とか、そういう風情だ。うっかり食べたら地底魔人の手下にされそうな。
形態からするとトガリフクロツチグリ Flask Earthstar Geastrum lageniforme あたりが近いが、断言は出来ないのでヒメツチグリのなかま、としておく。いずれにしても、変なものが出ていてうれしい。
ちなみにキノコはわけのわからない巨大なのがひとつ、カステラみたいなイグチがちらほら、というくらい。まだ。
![1908tsuchiguri4601](1908tsuchiguri4601.jpg)
![1908tsuchiguri4595](1908tsuchiguri4595.jpg)
[写真撮影 : 08/2019 - 長野県 - 基本体(中心部)の径約2.5cm - 個人的博物館の菌類のページへ]
[photo data : 08/2019 - Nagano, Japan - about 2.5cm dia. (gleba) - go to "fungi" in the main site]
形態からするとトガリフクロツチグリ Flask Earthstar Geastrum lageniforme あたりが近いが、断言は出来ないのでヒメツチグリのなかま、としておく。いずれにしても、変なものが出ていてうれしい。
ちなみにキノコはわけのわからない巨大なのがひとつ、カステラみたいなイグチがちらほら、というくらい。まだ。
![1908tsuchiguri4601](1908tsuchiguri4601.jpg)
![1908tsuchiguri4595](1908tsuchiguri4595.jpg)
[写真撮影 : 08/2019 - 長野県 - 基本体(中心部)の径約2.5cm - 個人的博物館の菌類のページへ]
[photo data : 08/2019 - Nagano, Japan - about 2.5cm dia. (gleba) - go to "fungi" in the main site]
[Sleeker_special_clear]