08/31/22 02:59 category :
Asterales小屋の裏にちいさな細流、というか溝があるが、雨が降ると水が流れる、そのぐちゃぐちゃしたところに、ちょうどこの草が二株、10mくらい離れて生えている。巨大な葉っぱを出すから毎年消息は判るが、なかなか咲かない。それが、今年は三年ぶりか四年ぶりくらいに咲いた。なにせでかくて派手だから、開花というより大開花、という感じだ。
view photo...タグ:被子植物, キク目, キク科, キク亜科, キク, japan/日本, 9月, 8月
09/14/20 20:15 category :
Asteralesひと月ほど前から、時々通る山の水路の斜面に、異様というか、奇怪というか、直径5cm ほどの、サーキュレータみたいな形をしたトゲトゲの丸い玉がいくつもぶらさがって、こちらを見ている。
view photo...タグ:被子植物, キク目, キク科, ヤマボクチ, japan/日本, 8月, 9月
11/26/19 01:39 category :
Asterales11月も終わりに近づいた今ではもはや葉っぱもあらかた落ちて、花などはひとつも咲いていないけれど、先月の前半くらいまではまだ残っているものもあった。
view photo...タグ:被子植物, キク目, キク科, キク亜科, キク, japan/日本, 9月, 10月
04/20/17 02:20 category :
Asterales小屋の周りでは、色々なものが生えてくるが、フキはもちろん山ほど生えてくる。理事はフキ味噌がうまいとか言って、自分で米を炊いてはフキ味噌を作って食っているが、僕は昔からフキは苦手で、子供の時の苦い記憶が蘇るから(笑)ほとんど食べない。
view photo...タグ:被子植物, キク目, キク科, フキ, japan/日本, 4月