Site logo

[這いずり日記] 甑島 2015/春

1505koshiki01_w
理事が一週間フランスに行くというので、僕は甑島に行くことにした。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2015/春その1

1505ttzw01_w
十日ほど山にいて、久しぶりに下りてきた。言うまでもなく、とてもよい季節。天気も良くて、暑くもなく、寒くもなく、大きな生き物はみな基本的に上機嫌だ。

view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2015/早春その4

1504takamori0132_w
久しぶりに夫婦でまるまる一週間山暮らし。三月中、ほとんど休みなしで働いていた理事がやっと仕事の予定を押したり引っ張ったりして、なんとか一週間作ったのだ。

view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2015/早春その3

1504ttzw01_w
山の春は一進一退。久しぶりに氷点下五度まで下がった翌週はまたゆるい天気が続く。とうとう、最低気温が10.1度という日まであって、さすがにもう冬には戻らないのだな、と確信めいたものが生まれた。

view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2015/早春その2

1503ttzw11_w
山小屋でまるまる一週間。林の向こうに春の手がかかった、と思う間もなく、ぬっと本格的な春がやってきた。それにしても、いきなり気温22度はないだろう。最近、東京では冬が終わるとすぐ夏になるが、そういう傾向は山にもあるのかも知れない。

view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2015/早春その1

1503ttzw02_w
芽は出ていないし、花なんてもちろん咲いてない。だから春が来た、とはとても言えないが、もうすぐ春だ、という気配はもう山に満ちている。

view photo...

[這いずり日記] シンガポール 2014/春

1405singapore25_w
仕事でシンガポールに行くことになり、久しぶりの海外。例によって業務終了後に少しだけ延泊して、鳥を見て帰ってきた。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/春その3

1405ttzw21_w
一週間ぶりに四日間。前回からぐんぐん伸び始めた葉っぱはさらに勢いを増して、空を地面を覆い出した。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/春その2

1405ttzw11_w
東京に帰ったらほとんど初夏になっていて驚いたが、山はまだ春。小屋の近辺はようやく桜が咲いて、よく見るとアケビだのなんだのも咲き出したところ。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/春その1

1405ttzw01_w
こぶしが終わり、桜が咲いたので今回から春の区分。山の方があんまり面白いから、どちらからというと山を本拠にして、東京には出稼ぎに来るという感覚の生活となっている。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/早春その5

1404ttzw31_w
いい季節だけに、今月は通算すると東京に居るより山籠もりしている方が長いのだけれど、ともかく前回滞在分、四泊。出欠確認の続き。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/早春その4

1404ttzw21_w
そういうわけで行ったり来たり中。今回、理事は松本で仕事があり、小屋から通勤という新しい試みも行った。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/早春その3

1404ttzw11_w
雪が消えて春の緊急警戒態勢に入ったので、少し休んでまた小屋入り。しばらくは行ったり来たりを続ける。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/早春その2

1404ttzw01_w
十日ぶりに山小屋、今回は久しぶりに夫婦で五泊。前回の滞在時「地面はまだ七割方、20-30cmの雪に覆われて」いたのだが、到着するともはやほとんど雪が消えている。根雪の線は一気に標高2000mまで上がった。

view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2014/早春その1

1403ttzw01_w
避難小屋に二泊。北海道に出かける前に防寒具などを取りに行って以来だから約三週間ぶりになる。

view photo...

[更新情報] 山陽山陰・隠岐の春の鳥 その3/3 (隠岐島後2/2)

0905oki27_w
個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、20095月、隠岐に行った時の鳥の分第三回、隠岐・島後のその2/2We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken at Togo Island (Oki archipelago) in May 2009.

view photo...

[更新情報] 山陽山陰・隠岐の春の鳥 その2/3 (隠岐島後1/2)

0905oki34_w
個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年5月、隠岐に行った時の鳥の分第二回、隠岐・島後のその一。たぶん次回で終了。We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken at Togo Island (Oki archipelago) in May 2009.


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2013/春その3

1305ttzw25_w
約十日ぶりに定点観測。なし崩しに始まった芽吹きは、なし崩しにいつの間にか出揃って、山はすっかり緑になった。


view photo...

[這いずり日記] 京都・北山花脊 2013/春

1305hanase25_w
狩野山雪の展覧会が行われていて、まもなく閉展と知ったので、あわてて京都に行ってきた。それだけでは交通費がもったいないから、ついでに北山で一日。


view photo...

[更新情報] 山陽山陰・隠岐の春の鳥 その1 (福山とか境港とか)

0905sakaiminato25_w
個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年5月、隠岐に行った時の鳥の分第一回、隠岐に上陸するまでのもので、具体的には福山とか境港、それと洋上で撮影したものです。We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken at Hiroshima & Shimane in May 2009.


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2013/春その2

1304keyaki25_w
引き続き定点観測。桜が見たいという理事を助手席に乗せて、温泉つき一泊二日。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2013/春その1

1304sakura25_w
例によって定点観測。もうコブシも散り加減で、桜の季節になったので、今回から早春を止めて「春」の第一回。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2013/早春その5

1304kobushi25_w
理事はフランスに遊びに仕事に行ってしまったので、今回はひとり寂しく(まぁそうでもない)長野方面定点観測である。忙しいので、さっと行ってさっさと帰ってきた。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2013/早春その4

1303nagano04_w
今後しばらく夫婦バラバラで東奔西走となるので、まとまった時間が取れるうちに、ということで話がまとまり、また早春の長野に行ってきた。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2013/早春その3

1303fjm_fukujuso25_w
また同じ長野県だが、今回は男二人、日帰り小型トラックの旅(笑)。


view photo...

[這いずり日記] 長野方面 2013/早春その2

1303fujimi11_w
毎度おなじみの長野県だが、今回は趣向を変えて、善光寺平、安曇野あたりも若干徘徊した。


view photo...

[這いずり日記] 長野・諏訪方面 2013/早春

1303tatsuzawa25_w
前回の一月末、長野は風雪だったが、今回は一転してもはや春。あんなに気難しかった天気もあっけないくらいの快晴に転じていて、雪はあっという間に消え行く途上にあった。


view photo...

[更新情報] 南東北の早春の鳥 その3/3 (鳥の海)

0904tome28_w
個人的博物館本館を更新しました。大分間が空いてしまいましたが、今回の対象は、2009年4月、山形から宮城を旅したときのもの、その第三回完結編、宮城・鳥の海篇。We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken around Torinoumi Lake, Miyagi, in April 2009.

view photo...

[更新情報] 南東北の早春の鳥 その2 (蕪栗沼)

0904kabukuri25_w
個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年4月、山形から宮城を旅したときのもの、その第二回、宮城・蕪栗沼篇。We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken around Kabukuri Pond, Miyagi, in April 2009.

view photo...

[更新情報] 南東北の早春の鳥 その1

0904ginzan25_w
個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年4月、山形から宮城を旅したときのもの、その第一回、山形篇。We have updated our main museum. Addition includes bird photos taken in Tohoku region in April 2009 (1/?).


view photo...

[這いずり日記] 下関・蓋井島 2012/春

1204futaoi25_w
また下関に所用があり、今度こそ、ということで懸案の蓋井島に行ってきた。より正確に書くと、一週間の旅の前半は仕事などもしつつ下関周辺の、主として河口干潟などで鳥の観察を行い、後半は三泊四日で蓋井島に滞在した。I spent a week in Yamaguchi pref (western Japan) and stayed 4 days at a small island called Futaoi-jima.

view photo...

[更新情報] 2009年に撮影した半翅類その1

0905oki30_w
個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2009年の春に撮影した昆虫の写真のうち、カメムシ、セミ、ヨコバイ、アメンボなどの半翅類のもの、その第一回。We have updated our main museum. Addition includes hemiptera (insects) photos taken in the spring 2009.

view photo...

[這いずり日記] 裏高尾 2012/春

1204uratakao25_w
先般八丈島へ行く時に車のバッテリが上がっていたのに気付いたのだった。昨今いざと言う時に車が動かないと困るので、非常用バッテリでエンジンを始動し、充電もかねて久しぶりに裏高尾でも、と出かける準備をしていたら、いい天気だから理事も同行するという。

view photo...

[這いずり日記] 八丈島 2012/早春

1203hachijo25_w
理事がまた海外で仕事があるというので、ならば大東島の続きで南西諸島か、あるいはいっそ吐噶喇にでも、などと皮算用をしていたのだが、理事の仕事は直前にキャンセル。二人ともぽっかりと予定があいたので、久しぶりに一緒に出かけることにした。


view photo...

[更新情報] 2008年に撮影した半翅類その1

0803wutai35_w
個人的博物館本館を更新しました。今回の対象は、2008年の前半に撮影した昆虫の写真のうち、カメムシ、セミ、ヨコバイ、アメンボなどの半翅類のものです。We have updated our main museum. Addition includes hemiptera (insects) photos taken in the first half 2008.


view photo...

[這いずり日記] 広島周辺 2011/春

名古屋から久しぶりに帰り、東京の家で三日ほど過ごした後、今度は広島に出かけた。疎開がてら親戚の家に一週間くらい、という予定だったが、理事は急ぎの仕事が入って三日で切り上げ。僕は客先まわりをかねて若干延長。という結果になってバラバラに帰った。毎日勤めに出る必要がないとは言え、自営業者にも時々場所に拘束される仕事というものがあるのだ。


view photo...

[這いずり日記] 甲府から名古屋 2011/早春

地震が起きたとき、東京の自宅にいた。税務署の書類を仕上げて、持参しようと着替えている時だった。震度5強、次いで5弱。体験した人は分かると思うが、長い長い地震で、テーブルの下でゆっさゆっさ揺られながら、今後どうなるのだろう、と行く末を不安に感じていた。


view photo...

[這いずり日記] 四国西南部・宿毛〜西海 2010/春

相変わらず多忙なのだが、松山で仕事があったタイミングをとらえて南に下り、五日ほど過ごした。南予は八幡浜・三瓶までしか行ったことがなかったので、宇和島から南は全くの新天地。下りついでに県境も越えて、宿毛・竜串あたりまで足をのばした。

view photo...

[這いずり日記] 隠岐・島後 2009/春

豚インフルエンザ騒ぎの中、大阪〜広島〜山口にかけて用事があったので、そのまま暫時西日本に居残ることにした。山陰か隠岐か、頭の中では当初二つの選択肢があった筈なのだが、気がつくと、無意識が勝手に山陰の選択肢を消していた。というわけで、隠岐諸島のうち、一番大きくて丸い島後に出かけ、五日ほどとどまった。 view photo...

[這いずり日記] 南東北、山形と宮城 2009/早春

理事に振られたので、珍しく友人と男二人、東北の旅である。どこに行きたいか、と聞くと、温泉。それも銀山温泉。とか言うので、まずは銀山温泉で二泊。その後山を越えて太平洋側に戻り、仙台平野の南と北、鳥の海、それから蕪栗沼など登米周辺で鳥を中心に見た。

view photo...

[這いずり日記] 台湾・霧台 2008/早春

一週間ほど台湾に行ってきた。昨秋の澎湖から一転して今回は山に入った。南部の山地、霧台に赴き、そこを基地として五日ほど、山中をうろついてきた。以前のことを考えれば、霧台のような場所に日本からの風来坊が簡単に入れるなど想像もできないことだけれど、偶然や幸運もあって、とにかく、いろいろな意味で濃厚な体験をすることができた。山の中、流れのほとりで forktail と対峙している時、下の村から幽かに賛美歌が聞こえてきたりすると、一瞬、脳内の秘密の回路を電流が通過していくような心持ちがした。 view photo...

[這いずり日記] 東京・裏高尾 2008/春

昨年六月の裏高尾が良かったので、待ちきれずに同じ道を辿ってみた。六月と四月、顔ぶれが全く違うのではないかと期待したのだがそれ程でもない。むしろ春が浅い分まだ役者が揃わぬという感触である。逆に多すぎるのがヒトで、平日の裏街道というのに高らかに世間話をしながら老ハイカーの群れが行進していく。黄金虫を撮影している僕のすぐ後ろで、虫撮ってるわよ、とどこか悪し様に言い出すような始末で、これは敵わないと枝沢の踏み跡に逃げた。 view photo...

[這いずり日記] 八ヶ岳山麓 2008/初夏

理事に聞くと今月来月超多忙というので、ひとり、久しぶりに八ヶ岳の山麓に行ってきた。ウスバアゲハが乱舞し、キジが啼き、キビタキも真っ赤、なにより残雪の山が涼しげでいい季節である。夜は夜で、電灯に集まるスズメガに驚嘆した。まったく、電灯は蛾の宗教だ。光の輝きに、ある者はひれ伏し、別な者はのけぞり、いずれも死んだように祈りを捧げている。痙攣の末地面に激突し、そのまま悶絶して祈っている者もある。昼間あんなにつれなかったアメバチモドキまでが、聖体拝領の写真を撮る僕の手を親しげに這い回る。こうして、昆虫のミサは人知れず夜通し続くのだ。 view photo...

[這いずり日記] 栃木・塩原 2008/春

栃木の塩原に行ってきた。毎朝早起きし、地道にてくてくと歩き回る。オオルリ、コルリ、キビタキ、確かに最低限、居るべきものは居るのだけれど、初夏本来の生の過剰さは若葉にしか感じられない。今の日本はどこでもそうだが、多様性も、個体数も、そして精気も全く不足している。希薄。やや釈然とせぬまま帰途につく。 view photo...
[Sleeker_special_clear]