エゾカワラナデシコ - Fringed Pink - Dianthus superbus var. superbus
12/27/21 02:00 category :Caryopyllales

ナデシコと言うものを実に久しぶりに見た気がするが、こうやって山の中で改めて遭遇すると、めちゃくちゃ唐突に派手な花である。色はほんとうに美しい牡丹色だし、造形が個性的で大きさも大きい。山道で見つけると、うっと吃驚するくらいのインパクトがある。
造形や色のほとんど似通った、ただし少し花の小さな同じ種の別の変種(または亜種)である「カワラナデシコ」が、いわゆるヤマトナデシコのナデシコということになっているようだが、たぶん、僕らが現在持っている、ちょっと美しいけれどもしとやかで地味、みたいな心の中のナデシコの想像図とはずいぶん違う。
少なくとも山のナデシコは、種小名 superbus の通り、ピンクのドレスを着て、個性的なヘアスタイル、近づいてみるとむだ毛もある(笑)、女王様みたいな姿で尾根に君臨していた。全然しおらしくも、つつましやかでもなかった。





↓こんな感じのところに生えていた

[写真撮影: 2016/08 - 長野県 - 花径径約40mm - 高さ約10cm - 個人的博物館本館の「ナデシコ・サボテン・タデ(ナデシコ目)のページ」へ]
[photo data : 08/2016 - Nagano, Japan - flower diameter abt. 40mm - height 10cm or so - go to "plants & fungi" in the main site]
造形や色のほとんど似通った、ただし少し花の小さな同じ種の別の変種(または亜種)である「カワラナデシコ」が、いわゆるヤマトナデシコのナデシコということになっているようだが、たぶん、僕らが現在持っている、ちょっと美しいけれどもしとやかで地味、みたいな心の中のナデシコの想像図とはずいぶん違う。
少なくとも山のナデシコは、種小名 superbus の通り、ピンクのドレスを着て、個性的なヘアスタイル、近づいてみるとむだ毛もある(笑)、女王様みたいな姿で尾根に君臨していた。全然しおらしくも、つつましやかでもなかった。





↓こんな感じのところに生えていた

[写真撮影: 2016/08 - 長野県 - 花径径約40mm - 高さ約10cm - 個人的博物館本館の「ナデシコ・サボテン・タデ(ナデシコ目)のページ」へ]
[photo data : 08/2016 - Nagano, Japan - flower diameter abt. 40mm - height 10cm or so - go to "plants & fungi" in the main site]
[Sleeker_special_clear]