ノドジマコバシチメドリ - Bar-throated Minla - Chrysominla strigula
10/25/15 12:47 category : babblers

この時はチェンマイを中心に十日ほど北部をうろついていたが、そんなこんなで山に上がって行くと、山では鳥の落ち着きがすぐ伝わってくる。この写真の時ではないが、この鳥の別の個体は、僕たちのすぐ7-8mくらいの先の、陽がぽかぽかあたる茂みの中で、昼間からうとうと居眠りをしていた。写真をぱしゃぱしゃ撮ると、えー?って顔をして起きるが、しばらくモジモジし、また睡魔にまけてまぶたが閉じてくる。こんな感じでいつも撮影できるとよいのだが。
熱帯らしくカラフルな鳥だけど、何と言っても翼だな。翼の端っこがかっこいい。


※2019/11 英語名および学名を修正
[写真撮影 : 2006/08 - タイ北部 - 約17cm - 個人的博物館本館のチメドリ・ガビチョウのページへ]
[photo data : 08/2006 - Northern Thailand - about 17cm - visit the main museum ("Babblers, Laughingthrushes & relatives")]
熱帯らしくカラフルな鳥だけど、何と言っても翼だな。翼の端っこがかっこいい。


※2019/11 英語名および学名を修正
[写真撮影 : 2006/08 - タイ北部 - 約17cm - 個人的博物館本館のチメドリ・ガビチョウのページへ]
[photo data : 08/2006 - Northern Thailand - about 17cm - visit the main museum ("Babblers, Laughingthrushes & relatives")]
[Sleeker_special_clear]