[哺乳類の写真/Mammal Photo] ミナミアフリカオットセイ - Cape Fur-Seal - Arctocephalus pusillus骸骨海岸沿いの道のどんづまりにオットセイのコロニーがあるというから、ナミビアの内陸部から遠路はるばる砂漠を横断して、ここまでやって来たのだった。淋しくてワイルドな海岸には霧も立ちこめていたが、昆布の腐ったような強烈な匂いも立ちこめていた。でも、何となく白人よりは日本人のほうがこの匂いには耐性があるような気もするのだった。[写真撮影
: 08/2005 -
ナミビア・ケープクロス
- 個人的博物館の海洋・海岸の哺乳類のページへ]
![]() [photo data : 08/2005 - Cape Cross, Namibia - go to "Mammals found in Sea & Seashore " in the main site] Posted: Mon - March 9, 2009 at 04:55 AM | |
Quick Links
Calendar
Categories
Archives
XML/RSS Feed
About This Blog
個人的博物館の別館、肖像館です。ここでは野生生物の肖像をテーマとした写真を展示しています。撮影ポリシーなどは本館をご参照下さい。Personal Museum of Natural History's Annex, devoted to wildlife portrait photographs by n. takano.
Copyright
![]()
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: May 09, 2009 02:28 AM |