[両生類の写真/Amphibian Photo] ヤマアカガエル - Montane Brown Frog - Rana ornativentris夏の喧騒から一息ついてしまうと、案外この季節は撮るものが少ない。渡ってゆく鳥にはちょっと遅い感じだし、冬鳥にはまだちょっと早いし、バッタやカマキリはいるけれども、もう何だか滅び去る寸前、というたたずまいで少々痛々しい。人間もカメラも少しくたびれてしまって気分転換や修理が必要だから、少し昔の写真を引っ張り出して再利用を試みることにした。たった五年前だが、この頃はまだフィルムで撮っている。一体フィルムでどうやって撮っていたのだろう?
何だか遠い昔のような気がする。[写真撮影
: 2004/06 - 新潟県 - 約6cm -
個人的博物館本館のカエルのページへ]
![]() [photo data : 06/2004 - Niigata, Japan - about 6cm - go to page "frogs" of the main site] Posted: Fri - October 16, 2009 at 01:05 | |
Quick Links
Calendar
Categories
Archives
XML/RSS Feed
About This Blog
個人的博物館の別館、肖像館です。ここでは野生生物の肖像をテーマとした写真を展示しています。撮影ポリシーなどは本館をご参照下さい。Personal Museum of Natural History's Annex, devoted to wildlife portrait photographs by n. takano.
Copyright
![]()
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: Oct 16, 2009 01:06 |