[甲殻類の写真/Crustacean Photo] オカダンゴムシ - Pill Bug (Woodlouse)最も身近な甲殻類、オカダンゴムシ。甲殻類だから、飢饉の時は食べればあるいは海老・蟹のような味がするのでは、とも思うが、腐敗植物質を食べているようなので厳しいかも知れない。それ以前に、食べるところがあまりなさそうである。だいぶ昔、フランスの湿地帯にあった田舎の食堂で、勢いでザリガニを注文した時のことを思い出す。泥のような煮汁に、10cm
くらいのザリガニがゴロゴロと転がっており、げんなりしつつも殻を取ると、中は肉というより糸くずのような消化器官ばっかりであったという、そういう記憶である。味は泥の味がし、食感は糸くずの食感であった。[写真撮影:
2008/06 - 東京都 - 約15mm -
個人的博物館本館のエビ・カニのなかまのページへ]
Posted: Sat - December 6, 2008 at 01:55 PM | |
Quick Links
Calendar
Categories
Archives
XML/RSS Feed
About This Blog
個人的博物館の別館、肖像館です。ここでは野生生物の肖像をテーマとした写真を展示しています。撮影ポリシーなどは本館をご参照下さい。Personal Museum of Natural History's Annex, devoted to wildlife portrait photographs by n. takano.
Copyright
![]()
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: May 09, 2009 02:28 AM |